令和世代との「ジェネレーションギャップ」にアラサー全員息してません… 7選

アラサー以上の息の根を止める「ジェネレーションギャップ」を集めました! 昭和平成の当たり前が通じないなんて、俺たちこれからどうしたら……。
1.
インターネット老人が最近一番ショックだったのは「ニコニコ動画ってサイトがコメントが流れてきて面白い!これは次世代のYoutubeになるかも!」ってツイートを見たことです
— 鬼塚 (@ONDK188) May 16, 2022
2.
先日の中条きよしの嘘の件
若い職員に
「この前歌ってたのは何て曲ですか?」
と聞かれたので
「中条きよしの嘘って曲やで」
と答えたら
「中条きよしって誰ですか?」
と…
「必殺仕事人の三味線屋の…」
と返すと
「必殺仕事人って何ですか?」
…エンドレス ジェネレーションギャップ
— 頭文字CW ~鋼の介護福祉士~ cv子安の人 (@INITIALCWKOYASU) June 10, 2021
3.
マニキュア呼びはもう古い!平成のオバ感出てます(笑)令和はポリッシュですから?
と言われたんだけど、昭和はどうしたらいいのか分からず目を泳がせながら天を仰いだ— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) March 6, 2022
4.
地味に衝撃…
思春期っ子にテレフォンカード渡したの。
子供は見るのも触るのも初めて。
子「?」
私「これ、テレフォンカード。中学校の公衆電話から電話かける時に使うの。持ってて。」
子「わかった。…で、いつチャージするの?」
私「!!!」
— まかろに (@macaroni_obasan) March 19, 2020
5.
会社の後輩とすれ違う時、避ける方向被っちゃって(あっ、あっ、あっ…)ってなったから「はい!ジャンガジャンガジャンガジャンガ…」ってやったら「なんすかそれ?」って言われてこれがジェネレーションギャップかと泣いた
— ざわ (@shiorzawa) May 20, 2022
6.
若い女性社員にタピオカは「飲む」なのか「食べる」なのかを聞いたら、「タピるでぇす」とか言われておじさんお尻からタピオカ出ちゃったので泣きながら退勤します。
— シンジ (@kamagamichan) May 31, 2019
7.
「ジェネレーションギャップ」を「ジェネギャ」っていうの今日はじめて知ってジェネギャを感じております。
— サンキュータツオ(米粒写経) (@39tatsuo) April 26, 2022
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
アラサー世代にブッ刺さる「子供時代の思い出」7選
大人が本気で「子供の頃の夢」を叶えてみた結果w 8選
「喫茶店巡りがやめられない理由」が最高すぎた 7選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。