最速約45秒で調理! パスタ自動調理ロボット、プロント丸ビル新店舗で稼働へ
![](https://getnews.jp/extimage.php?2de8eaad70b7ccaca7fb17742053ff2d/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fsub4-1-1.jpg)
TechMagic株式会社(以下、TechMagic)と株式会社プロントコーポレーション(以下、プロント)の開発したパスタ自動調理ロボット「P-Robo」は、プロントが6月30日(木)に東京・丸ビルでオープンする新店舗「エビノスパゲッティ」にて稼働を開始します。
スピーディーに熟練の技を再現、AIで味の安定化も
![](https://getnews.jp/extimage.php?bfef5dc9bdfd10367fbe3e27d9c524eb/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fsub4-1-1-300x300.jpg)
独自のアームで4つのフライパンを状況に合わせてハンドリングし、1食目は約75秒、連続調理時の2食目以降は約45秒でパスタを調理します。
ポイントは、独自開発した形状のフライパンと高出力IHによる短時間かつ均等な加熱。調理スピードだけでなく、熟練の調理技術を再現することにもこだわっています。
また、具材などの状態把握にAI画像認識を活用し、味の安定性を実現したようです。
プロント新店舗は、“速さ旨さに秘密あり”
![](https://getnews.jp/extimage.php?fbad78ea89ae88a97559a671b4d252c9/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fsub5-4.jpg)
導入後は、従来の店舗と比較して1~2人の省人化を想定。人手不足が課題の食産業における新たな労働力として期待されているようです。加えて、厨房の密回避を図ることで安全な店舗運営を目指すといいます。
TechMagicのプロダクト
TechMagicは、「P-Robo」のように店舗厨房内で一連の調理工程を担う“調理ロボット”のほか、食品工場などで食品の定量盛り付けや洗浄後の食器仕分けといった作業を担う“業務ロボット”も開発中です。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e9a02c53403fc031d33d2a12837abc3d/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2F64d686d9a510c63e4bce56aedcd5454c-300x258.png)
また、外食チェーン店の味の統一化を支援するIoTセンサーデバイスも開発。調理中のスープなどの温度や味をリアルタイムで可視化し、クラウド管理することでスタッフの負担を軽減しながら味の統一化を実現できるようです。
PR TIMES(1)(2)
Techable記事(1)(2)(3)(4)
(文・Higuchi)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。