ヘイデン・クリステンセン「ダース・ベイダーは僕の人生を変えた」17年ぶりのシリーズ帰還に喜びの想いを告白!

access_time create folderエンタメ ガジェ通

「スター・ウォーズ」シリーズを代表する伝説的なキャラクターにして、史上最も有名な悪役ダース・ベイダー、そしてジェダイ・マスターのオビ=ワン・ケノービ。“スター・ウォーズ”を象徴する2人のキャラクターが『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』でみせた歴史的対決と決着。その後の物語を描くオリジナルドラマシリーズ『オビ=ワン・ケノービ』が5月27日(金)16時よりディズニープラス独占で日米同時配信開始となります。

「スター・ウォーズ」の伝説的キャラクターとなるアナキン・スカイウォーカーでありダース・ベイダーを演じたヘイデン・クリステンセンが17年の時を経て再び「スター・ウォーズ」シリーズに“帰還”。ヘイデンは「僕の役者人生は『スター・ウォーズ』で始まったと言ってもいい。この役で人生は変わった」と、“ダース・ベイダー”という役への想いを語ると同時に、「感謝でいっぱいだよ」と喜びの想いを明かしています。

ヘイデン・クリステンセンは、1993年から役者人生を歩み始めたカナダ出身の俳優。ドラマ「マウンテン・ウォーズ/ホライズン高校物語」(2000)で薬物に溺れる少年という難しい役どころを見事に演じ、『海辺の家』(2001)ではゴールデングローブ賞で助演男優賞にノミネートされ、役者として拍車をかけました。

『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(C)2022 Lucasfilm Ltd.ディズニープラスで配信中

そして2002年、「エピソード2/クローンの攻撃」でオビ=ワンの弟子“アナキン・スカイウォーカー”を演じたことで世界中から一躍注目を浴び役者人生が一変。続く「エピソード3/シスの復讐」でアナキン、そしてダークサイドへと堕ちた邪悪なシスの暗黒卿“ダース・ベイダー”を演じ、世界中から注目を集める大スターへと成長しました。

ヘイデンは当時のことについて「僕の俳優としてのキャリアは、これで完全に変わった。僕の俳優人生は、『スター・ウォーズ』で始まったと言ってもいい。ひとりの人間としても、僕はこの経験からすごく大きな影響を受けている。“ダース・ベイダー”という役で本当に人生は変わった」と語っています。

オビ=ワンにとって最良の友でありジェダイの弟子であったアナキンが、愛するパドメを失った悲しみと怒りからダークサイドへと堕ちたことで誕生したダース・ベイダー。イギリスの映画雑誌「Empire(エンパイア)」が発表した“最も偉大なヴィラン”のランキングでは1位を獲得するほか、ハロウィンの仮装の定番でもあり、「スター・ウォーズ」ファンを超え世界中でその名を馳せる有名なキャラクターです。

本作の舞台となるのは、そんなダース・ベイダーが誕生し、ジェダイが敗北を喫した「シスの復讐」での劇的な出来事から10年後。ダース・ベイダーはジェダイを抹殺し銀河を支配しようとしており、オビ=ワンは幼きルーク・スカイウォーカーを見守りながらベイダーら帝国軍から追い詰められていく。長年の時を経て再び「スター・ウォーズ」シリーズにダース・ベイダーとして戻ってくることになったヘイデンは「今、この役に戻り、もっと彼の話を語ることができるんだ。そんな素敵な機会はない。本当に感謝でいっぱいだよ」と、喜びの想いを明かしています。

「エピソード4/新たなる希望」までの空白の期間、オビ=ワンとダース・ベイダーの間に一体何が起きていたのか?知られざる物語の開幕に、ますます期待が高まるばかり。本作では『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から「スター・ウォーズ」の象徴とも言える伝説的な音楽を生んだジョン・ウィリアムズも「スター・ウォーズ」シリーズに帰還。誰もが一度は聞いたことのある「スター・ウォーズ」の音楽、ユアンや
ヘイデンら豪華キャスト、ライトセーバーのアクションなどが本作をさらに“完璧な「スター・ウォーズ」”へと進化させます。

『オビ=ワン・ケノービ』
配信表記:初回2話は5月27日(金)16 時よりディズニープラスにて独占配信
クレジット:(C)2022 Lucasfilm Ltd.

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ヘイデン・クリステンセン「ダース・ベイダーは僕の人生を変えた」17年ぶりのシリーズ帰還に喜びの想いを告白!
access_time create folderエンタメ ガジェ通

藤本エリ

映画・アニメ・美容に興味津々な女ライター。猫と男性声優が好きです。

ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。