矢作兼、暴力的だが良い先生という考えについて「愛情があるから叩くっておかしいだろ」

access_time create folderエンタメ
矢作兼、暴力的だが良い先生という考えについて「愛情があるから叩くっておかしいだろ」

5日深夜放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TSBラジオ)で、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、自身たちの世代でよく言われた、体罰をする教師に愛情があるという考えに疑問をなげかけた。

番組では、小木博明が小学生のとき朝礼で教師にビンタをされ、鼓膜が破れた話をしていた。

小木はその教師を「結構暴力的な先生で、良い先生だったんだけどね」と評したが、その“良い先生”という言葉に引っかかった矢作は「これって俺たちは洗脳されてる世代なのかな(笑)」と話した。

さらに矢作は「なんか俺たちだと通じるよな」と“暴力的だけど良い先生”という言い方について言及し、「愛情でやってくれてんだって言うけど、それも俺たちそういう風に教え込まれただけで、愛情あるやつは叩かないんだってそんなに。だって朝礼のとき、ふざけててだよ‥愛情があるから思いっきり叩くっておかしいだろ(笑)」とツッコミを入れたのだった。

朝礼など大勢が集まる場で体罰をするのは、そもそも見せしめの意味もあると矢作は指摘し「恐怖政治だよね。だから愛情でもなんでもないんだよ、やっぱり。愛のムチみたいなね、愛情があるからこそ、あの先生は殴ったんだっていうけど、あれ嘘だな。洗脳されてんだよ俺たちの世代は」と断言したのだった。


関連記事リンク(外部サイト)

時代劇に新風を吹き込みそうな星野源主演映画
若林正恭、『イカゲーム』を見てM-1を思い出す「番号をつけて、並ばせられるのよ」
大竹まこと、神奈川県での津波注意報誤配信に「誤配信にもほどがある」

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 矢作兼、暴力的だが良い先生という考えについて「愛情があるから叩くっておかしいだろ」
access_time create folderエンタメ
local_offer
ジェイタメ

ジェイタメ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。

ウェブサイト: https://jtame.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。