新タマネギのレシピ!肉巻きやスープ煮など旨みを味わう3選

新タマネギのレシピ!肉巻きやスープ煮など旨みを味わう3選

春を代表する野菜のひとつ、新タマネギ。甘さとみずみずしさを味わう簡単おかずレシピを紹介します。

旬の新タマネギを味わうレシピ

ささっと作れる簡単メニューです。

●新タマネギのシャキッと肉巻き

新タマネギのおいしさがぎゅっとつまったレンチンおかず

新タマネギのシャキッと肉巻きのレシピ

材料(2人分)

新タマネギ:2個

大葉(しそ):4枚

豚薄切り肉:200g

かいわれ大根:適量

ポン酢:適量

[A]

酒:大さじ1

塩:小さじ1/3

作り方

新タマネギは1/2個分を薄切りにし、残りはくし形に切って豚肉を巻く。

大葉は千切りにし、かいわれ大根はスポンジごと根を切る。

耐熱皿に1の豚肉をまいた新タマネギを並べ、Aを全体に回しかける。ふんわりとラップをして、電子レンジ600wで7分加熱する。

残りの1の薄切りにした新タマネギと、大葉、かいわれ大根をあえて、3の上にこんもりとのせ、ポン酢を回しかける。

memo

・新タマネギは辛みが少ないため、薄切りにするだけでOK。辛みが気になる場合は、水にさらしてください。
・加熱したやわらかさ、生のシャキシャキ感など、新タマネギの異なる食感が楽しめます。

●丸ごと新タマネギのスープ煮

コンソメ味で仕上げる新タマネギのスープ

丸ごと新タマネギのスープ煮のレシピ

材料(4人分)

新タマネギ:小4~8個(※)

ブロッコリー:1/2株

ベーコン:5枚

コンソメスープの素:3個

水:900ml

丸ごと煮込むので小さいものがおすすめです。大きさにより1人分の量を調整してください。

作り方

新タマネギは皮をむき、根の部分をそいで底を平らにしておく。

ベーコンは1.5cm幅くらいに切る。

ブロッコリーは小房にカットする。

鍋に水、コンソメスープの素、1、2を入れ、新タマネギがやわらかくなるまで煮込む。

新タマネギに火が通ったら仕上げに3を加えてさっと煮る。

memo

・新タマネギが大きい場合は、根の方に隠し包丁を十字に入れると、味がしみ込みやすくなります。

※隠し包丁の入れ方はコチラ

・コンソメで煮込むことにより、やわらかくなるだけでなく、甘みが引き立ちます。にんじん、大根、新じゃがなどを入れてもおいしく食べられます。

●新タマネギの洋風かきたまおじや

ご飯の入った食べごたえのあるスープ

新タマネギの洋風かきたまおじやのレシピ

材料(4人分)

新タマネギ:1個(180g)

ニンニク:小1片

ご飯:100g

卵:3個

パセリ:少々

コンソメスープの素(顆粒):小さじ2

オリーブオイル:大さじ3

塩:適量

こしょう:適量

[A]

白ワインまたは酒:大さじ2

水:800ml

作り方

新タマネギとニンニクはみじん切りにする。

鍋にオリーブオイルを熱し、1を入れてゆっくり炒める。しんなりしてきたらAを注ぐ。

2にご飯とコンソメスープの素を加え、ふたをずらして弱めの中火で7分ほど煮る。

塩、こしょうで味を調え、卵をほぐしてまわし入れる。ふわっと浮いてきたら火を止め、器に盛ってみじん切りにしたパセリを散らす。

最後に

春が旬の甘くてみずみずしい新タマネギを、料理に生かしてください。

新タマネギの丸ごとご飯レシピはコチラ
新タマネギのホットサラダレシピはコチラ   

[タマネギ]保存方法の冷凍&冷蔵&常温の使い分け、切り方など

[タマネギ]保存方法の冷凍&冷蔵&常温の使い分け、切り方など

特有の辛みやにおいのある、タマネギ。そんなタマネギに含まれる「ケルセチン」は、ポリフェノールの一種です。炒めたタマネギは、うま味成分であるグルタミン酸を含んでおり、料理をいっそうおいしくする薬味としても効果を発揮します。

最終更新:2023.01.05

文:アーク・コミュニケーションズ
イラスト:林タロウ
監修:カゴメ
出典:
JA晴れの国岡山「晴ればれレシピ」レシピ監修:料理家・かめ代。(新タマネギのシャキッと肉巻き)
JAいるま野「とれ蔵KITCHEN」(丸ごと新玉ねぎのスープ煮)
JA長生(新タマネギの洋風かきたま)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 新タマネギのレシピ!肉巻きやスープ煮など旨みを味わう3選
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング