激ウマすぎる松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」をもっと激ウマにする方法

多くの人たちから絶賛されている松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」。ファンからは「ごろチキ」の愛称で呼ばれ、お笑いコンビ『しずる』の村上純さんも「カレー好きなら絶対に食べな」と絶賛するなど、著名人もそのおいしさに魅了されている。
絶品すぎる松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」
そんな絶品すぎる松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」だが、なにより注目したいのは、名称にもあるとおり「チキンのゴロゴロっぷり」だ。とにかくカットサイズがビッグ。しかも鶏肉の質が良いのか、プリップリ食感で旨味濃厚、そして肉汁ジューシー。スパイス感あふれるカレーがチキンに浸透し、肉汁とスパイスの協演が楽しめる。



「辛口は苦手かも」という人にもオススメできる
また、スパイスの存在をしっかりと嗅覚と味覚に届けつつも、辛すぎず、「辛口は苦手かも」という人にもオススメできる点に好感が持てる。
辛味の許容範囲は人によりさまざまだが、これなら辛口が苦手な人にも「試しに食べてみて」といえるレベルだと感じた。



紅生姜を「ごろごろ煮込みチキンカレー」に投入
そんな絶品すぎる「ごろごろ煮込みチキンカレー」だが、よりディープでマニアックな食べ方を伝授したい。
とはいえ、単に紅生姜を投入するというだけなのだが、紅生姜を「ごろごろ煮込みチキンカレー」に投入すれば、酸味、辛味、そしてほのかな甘味が付加されて、より奥深いカレーに仕上がるのだ。


「爽やかな奥深さ」を楽しんでみて
筆者は頻繁に「ごろごろ煮込みチキンカレー」を食べているが、ずっと紅生姜を投入し、その爽やかさと奥深いテイストを楽しんでいる。もしまだ「ごろごろ煮込みチキンカレー」を食べたことがないのであれば、まずはプレーンな状態で食べ、気に入ったならば紅生姜を入れるなどして「爽やかな奥深さ」を楽しんでみてはいかがだろうか。ちなみに、紅生姜だけでなく七味唐辛子を投入しても絶品である。
ちなみに、「ごろごろ煮込みチキンカレー」は味噌汁との相性もバツグン。世の中には「カレーと味噌汁なんて合わない!!」という人がいるのは理解しているが、松屋のカレーなら合う。いいぞ!

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。