ウォークインクローゼットはいつでもスッキリ!収納アイデアを紹介

ウォークインクローゼットはいつでもスッキリ!収納アイデアを紹介

ウォークインクローゼットはたくさん収納できて便利ですが、使いにくいという意見も。ウォークインクローゼットを使いやすくするポイントや収納アイデアを紹介します。また、スッキリとした状態を維持する方法も紹介しているので、参考にしてください。

ウォークインクローゼットをスッキリ見せるポイントは?

 

鉄の掟!収納量は7~8割

ウォークインクローゼットに限ったことではありませんが、収納量の目安は、多くても7〜8割までにとどめましょう。詰め込んでしまうと、雑然とした雰囲気になってしまいます。

 

ゆとりがある収納は、服が取り出しやすく、持っているものも把握しやすいので、似たようなものを買ってしまうことを防げます。

 

「なにを手放すか、考えてから購入する」など増えすぎないためのルールも大切です。靴下や下着など、小さなものは、セールのときにまとめて買って、ストックしている方も多いと思います。

 

ストック品は数を把握しやすいように一カ所に収納するなど、対策しておきましょう。とくに靴下は単価が低く、傷みやすいので、つい買い過ぎてしまうものです。一カ所に入りきらず、あちこちに収納してしまうと、把握しきれなくなるので注意しましょう。

 

統一感のあるウォークインクローゼットはスッキリ見えて探しやすい

ウォークインクローゼットの中をすっきりさせるには、統一感も大切です。ハンガーや収納を同じものに統一することで、余計な情報がなくなり、服を探しやすくなります。

 

また、ウォークインクローゼットの中がきれいに整っていると、「維持したい!」という気持ちにもつながります。お買い得な服を見つけると、つい欲しくなってしまいますが、衝動買いするとクローゼットの中が乱れる…と、買う前に少し考えるようになるのではないでしょうか。

 

 

ウォークインクローゼットを使いやすくする収納アイデア

 

ウォークインクローゼットは通路の幅が大切

ウォークインクローゼットの使いやすさは、通路の幅に左右されます。収納力を上げようと、奥行きのある収納を使っていると、通路部分が狭くなり、使いにくいウォークインクローゼットになっていることも。

 

チェストや収納棚が大きすぎないか、確認してみましょう。通路が狭いと、しゃがみにくいので、下段収納が使いにくくなります。ウォークインクローゼットの中で着替えれば、一連の作業が完結します。

 

しかし、通路が狭いと、中で着替えにくいので、何度も出たり入ったりすることに。最低でも通路を60cm確保できれば、ウォークインクローゼットの中で作業しやすくなります。

 

ボトムス用のハンガーは、普通のハンガーより幅が狭いものが多いので、取り入れてみてはいかがでしょか。入口付近にボトムスをまとめておけば、ウォークインクローゼットの一部ですが広くなり、着替えや、コーディネートがしやすくなります。

 

配置換えでウォークインクローゼットを使いやすく

使いやすいウォークインクローゼットにするためには、季節によって配置を換えるようにしましょう。衣替えの必要がない場合でも、季節によって配置を変えると、使い勝手がよくなります。

 

オフシーズンのものは奥に収納し、手前にオンシーズンのものを収納すれば、服が探しやすくなります。ダウンジャケットやフリースなどは、かさばります。

 

しかし、畳んでもシワになりにくいので、暖かくなってきたら畳んで上部に収納してしまいましょう。春から秋にかけて、薄手の服が活躍しますが、シワになりやすいものが多いです。

 

かさばる服を収納することで、吊り下げられるスペースを確保しやすくなります。また、服を入れ替えることによって、着ていない服を見直すことができます。

 

ウォークインクローゼットの中に掃除道具があると便利

ウォークインクローゼットの中は、ホコリが溜まりやすい場所です。ホコリは衣類からも発生しています。ホコリが溜まってしまうと、服にホコリが付きやすくなるだけでなく、湿気や匂いをため込んで、悪臭の原因になります。

 

物が多く、掃除しにくい場所なので、気が付いたらサッと掃除できるように、掃除道具を用意しておくと便利です。ハンディモップや粘着カーペットクリーナーを用意しておけば、すぐにホコリを取ることができます。

 

他にも、衣類用の消臭スプレーや制汗剤など、身支度で使うものを収納しておくと、ウォークインクローゼットの中で身支度が完結します。

 

 

ウォークインクローゼットの「キレイ」を保つポイント

 

ウォークインクローゼットをきれいに保つには、収納量を増やさないことです。あらかじめハンガーの本数を決めておくのも有効です。新しい服を買ったら、古い服と入れ替える習慣ができます。

 

服が多くて、ハンガーの適正量が分からない方は、「クローゼットのバーの長さ÷3」を目安にしてください。これは厚みのないハンガーの場合です。厚みのあるハンガーの場合は、「クローゼットのバーの長さ÷8〜10が目安です。

 

一時保管場所も用意しておくとよいでしょう。一度着ただけでは、洗濯しないものでも、再びチェストにしまうのは抵抗がある方も多いと思います。

 

一度着た服は、また着るから…と適当な場所に置いてしまうと、散らかる原因になります。あらかじめ一時保管場所を用意しておくと、スッキリとした状態を維持しやすくなります。

 

 

おわりに

ウォークインクローゼットは大容量で、たくさん収納したくなります。しかし、詰め込んでしまうと、使いにくくなってしまい、物置状態になってしまいます。ウォークインクローゼットを有効に使うためにも、適量を心がけるようにしましょう。

ウォークインクローゼットはいつでもスッキリ!収納アイデアを紹介
おすすめ記事
  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ウォークインクローゼットはいつでもスッキリ!収納アイデアを紹介
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。