【俺の楽器・私の愛機】750「テレキャスターモデファイ」
【Fender】(東京都墨田区 roomlpc 59歳)
元は普通のTLでした、それから3PUにモデファイしてもらいましたが当時3PUは珍しく配線もリペアマンさんと相談して特別なものでした。
それから3PUが一般的になったのとコーネルデュプリーが好きなのもあって今回のスタイルに変更となりました。ネックPUにGretschのラップスティール用のを、センターはリンディーフレーリンのブロードキャスター、ブリッジPUもGretsch製のハムを選びGibsonよりはチープな出音。ブルースにマッチしてると感じ満足しています。
◆ ◆ ◆
ピックアップの個性もさることながら、ピックガードが外されると一気にカスタム感が増しますよね。ノブも色味はあっているけど、目を引く組み合わせに見えます。それにしてもギター自体がカッコいいのか、写真の腕がいいのか、あるいはどちらもなのかもしれませんが、写真集から飛び出してきたような雰囲気満点ですね。どう見ても外国の香り…墨田区恐るべし。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/XX72yo6Ph3BwqQHE9
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
関連記事リンク(外部サイト)
<サマソニ>追加発表でKing Gnu、milet、ENDRECHERI、きゃりー、Ken Yokoyamaら
ジュリアン・レノン、亡き父の「イマジン」を初パフォーマンス
<FUJI & SUN '22>、タイムテーブル発表

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。
ウェブサイト: https://www.barks.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。