抹茶好きさん集合! 狭山抹茶の風味がたまらない和菓子『河越おちゃめ』で老舗の味を堪能しよう!

 

香り豊かでほろ苦い抹茶は、甘味との相性が抜群。抹茶味の商品を見つけるとついつい買ってしまう…という人も多いのでは? そんな抹茶好きにおすすめなのが、川越菓匠くらづくり本舗の『河越おちゃめ』。日本三大銘茶のひとつである「狭山茶」を贅沢に使用した和菓子で、抹茶好きにはたまらない逸品なのだそう! 抹茶が大好きな記者が、さっそくためしてみた!

 

熟練の技が光る! こだわりが詰まった和菓子

くらづくり本舗(埼玉県)は明治二十年(1887年)創業の老舗和菓子メーカー。季節の和菓子をはじめ、最中や餅菓子など数多くの商品を手がけており、埼玉県川越市を中心とした埼玉県西部地区に店舗を構えている。

熟練の技と厳選した素材で丁寧に作り上げた和菓子は好評で、長年根強い人気を誇っている。

今回ご紹介する『河越おちゃめ』(8個入り・税込 1,400円・発売中)は、求肥餅を狭山抹茶餡で包み、さらに狭山茶羊羹で包み込んだという、まさに抹茶好きのためのお菓子! これは美味しいに違いない…!

 

抹茶の風味と、まったりとろける舌触りに夢中!

今回は、アイスコーヒーと一緒に堪能してみたい。

箱の中はひとつひとつが個包装になっている。

やわらかい印象の可愛いパッケージは、お土産にも喜ばれそう!

袋の中から出てきたのは、ころんとまあるい餅菓子。深い緑色をしていて、一目でわかる濃厚さ!

この一番上の層が「狭山抹茶羊羹」。狭山茶の味わいとコクを活かした、本格的な羊羹だ。鼻を近づけると爽やかな抹茶の香りと、甘い香りがしてとても美味しそう!

一口食べると、とっても柔らかく、とろけそうな舌触りだ。狭山抹茶を加え、最小限の火通りで炊き上げたという「白餡」は噛むたびに抹茶の香りが口いっぱいに広がって、贅沢な気分に。上品な味わいで、抹茶好きの欲望を存分に満たしてくれる! しっかりと甘いのにどんどん食べられる…!

ここでアイスコーヒーを一口。ほろ苦いコーヒーが、よりいっそう甘さと香りを引き立ててくれる。まさにベスト・コンビネーション! コーヒーはブラックが断然おすすめ。

佐賀県産ひよく餅米を使用した「求肥餅」は、なめらかだけど歯応えもあって全体のいいアクセントになっている。羊羹、餡、お餅のバランスが絶妙で、お菓子職人の本気を感じることができた。

 

センスが光る和菓子は手土産にもおすすめ!

爽やかな香りとほっこりした甘さが楽しめる『河越おちゃめ』は、コーヒーと相性抜群なのでブレイクタイムにぴったり! 疲れが吹き飛ぶ組み合わせだ。自分へのご褒美はもちろん、センスが問われる手土産や、お客様に出すお茶菓子にもおすすめ。抹茶が好きな人も甘いものが好きな人も、きっと喜んでくれるはず! 3個入りから、たっぷり16個入りまで幅広く取り扱いがあるのでシーンに合わせて選べるのも嬉しいポイント。ぜひためしてみて!

購入はオンラインショップから!
電話でのご注文はこちら
TEL:0120-882-638 ※クレジット決済も可能

関連記事リンク(外部サイト)

控えめに言って大人気です。バズりたい美味しさ『スィートポテト べにあかくん』を食べ尽くしてみた!
狭山抹茶のおいしさ広がる『和風だっくわーず 喜多のかけ橋』はサクッ、ふわっ、しっとり食感が人気
お醤油のしょっぱさと餡の甘さが絶妙な美味しさ! 『お醤油風味の薄皮仕立ての焼き菓子 かわごえ音色(ねいろ)』を食べてみた!
本物の「パインアメ」を使った焼き菓子が誕生!『パインアメラスク』のクオリティはいかに!?
大阪土産の呼吸チョコがムースになって新登場!『呼吸チョコ贅沢ムース<ミルクチョコ味/プラリネ味>』のなめらかな味わいにとろけちゃう!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 抹茶好きさん集合! 狭山抹茶の風味がたまらない和菓子『河越おちゃめ』で老舗の味を堪能しよう!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。