カルビー×ホクレン第2弾 『あじわいmiino 北海道産大豆ゆきほまれ しお味/北海道産あずき きたろまん やさしい甘味』を食べた

 

豆スナックの「miino(ミーノ)」ブランドから、北海道産の豆を使用した新シリーズ『あじわいmiino 北海道産大豆ゆきほまれ しお味/北海道産あずき きたろまん やさしい甘味』が数量限定で登場。北海道の豆の味わいを、丸ごとためしてみた!

 

北海道産お豆の驚きのおいしさを「あじわいmiino 」で

カルビー(東京都)がホクレン農業協同組合連合会と連携したシリーズ第1弾のポテトチップスに続いて、第2弾は「miino(ミーノ)」。今回は北海道産大豆「ゆきほまれ」を使った『あじわいmiino 北海道産大豆ゆきほまれ しお味』(27g・実勢価格 税込198円・2022年2月1日発売)と、北海道産小豆「きたろまん」を使った『あじわいmiino 北海道産あずき きたろまん やさしい甘味』(20g・実勢価格 税込198円・2022年2月1日発売)となった。

 

豆はジャガイモとともに北海道が全国一の産地。北海道育ちの記者なので、そのお豆のおいしさは知っている。

 

また豆は、たんぱく質や食物繊維が豊富な食材。健康志向と共に、素材系のお菓子に注目している人も多いのでは。それでは2種の味をチェックして行こう。

 

『あじわいmiino 北海道産大豆ゆきほまれ しお味』

お豆が笑ったようなロゴが特徴的

パッケージの黒とクリーム色はまさに大豆のイメージ。

小指の爪ほどの「ゆきほまれ」は、摘むと薄皮をまとっている。はらりと崩れそうな表面が、揚げた感があっておいしそう。

カリッと軽い食感に、油の香ばしさとほんのりとした塩の旨みがじわじわくる。後から広がる、大豆本来の濃厚で芳醇な風味とほのかな甘味。

原材料は大豆と、植物油、塩のみ。シンプルな味付けは、大豆本来の風味を生かし、噛むたびに香ばしさが増す。

スナック菓子好きにも

一粒一粒香ばしさを噛み締め、最後はざらっと袋から口に投入。大豆の濃厚な風味と、噛むうちにまろやかになる舌触りを楽しんで完食だ。

 

『あじわいmiino 北海道産あずき きたろまん やさしい甘味』

パッケージの落ち着いたピンクと黒は、上品で女性的。

原材料は超シンプルで、小豆甘納豆のみ!

小指の爪よりも小さな粒だが、小豆にしては大きめの「きたろまん」。乾燥していて薄皮が所々禿げている。この爆ぜたような感じがかえっておいしそう。

サクっと軽い食感に、ふんわりとした甘さ。やさしく上品な香りが広がる。小豆のまったりとした風味を噛みしめれば、餡を食べている気分になるから不思議。

和菓子好きにも

一粒一粒味わって噛み締め、優しい甘さを堪能。最後はざらっと出して、口いっぱいに頬張る。ざらっとした舌触りと共に溶け、濃厚な風味が残る。

 

個性が違う2種は、どちらも風味が豊かで味わい深く、豆好きにはたまらない。チャック付きスタンドパックで、仕事や作業の合間につまみやすいので間食のお供におすすめ。

 

シリーズ2種は全国のセブン‐イレブンで発売中だが、無くなり次第終了なので、気になる人はお早めに。

 

関連記事リンク(外部サイト)

【秋のさつまいもスナック食べ比べ】人気の3種類、どれが一番さつまいも感を楽しめるのか?
【さつまいもスナック食べ比べ】『さつまりこ メープル味』vs『さつまいもん。メープルさつま』香りや味をじっくりと確かめてみた
ホッと癒される甘さ&バリッと食感の『さつまいもん。大学いも味』は常備したくなるおいしさ!
太めのポテトフライにバター醤油が絡み合う!期間限定『カルビー 棒じゃがしょうゆバター味』
人気モノ同士の甘酸っぱい出会い!? 『じゃがりこ 小梅味』という冒険

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. カルビー×ホクレン第2弾 『あじわいmiino 北海道産大豆ゆきほまれ しお味/北海道産あずき きたろまん やさしい甘味』を食べた

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。