今の季節に食べたい春を感じるお漬物『かぶ桜』で食卓に彩りを

 

桜の花の塩漬けと一緒に漬け込んでいる『かぶ桜』は、春を感じるお漬物。桜がほころびはじめた今日この頃。やわらかく上質な国産かぶの浅漬けを食卓に並べて、味覚でも季節を楽しんでみよう。

 

春のかおりのお漬物

秋本食品(神奈川県)は、キムチや浅漬けなどの製造を行う創業88年の老舗漬物専門メーカーで、スーパーマーケット等の量販店向け商品だけでなく、漬物販売店「鎌倉あきもと」にて、梅干、沢庵、古漬など、数多くの漬物商品を販売している。

今回ご紹介するのは、この時期にしか食べられない限定商品『かぶ桜』(180g・希望小売価格 税込279円・2022年2月1日~4月30日発売※期間限定)

国産かぶを使用し、桜の花の塩漬けと一緒に漬け込んでいる。塩漬けは食物繊維も豊富な食品で、箸休めやお茶漬けのお供などにぴったりなんだとか。

ピンクを基調としたパッケージにも桜が描かれており可愛らしい。

 

桜の花びら入りのあっさりとした塩漬け

水洗いする必要はなく、漬け汁を軽く切ったらそのまま器へ。あらかじめ食べやすいサイズにスライスしてあるので、すぐに盛り付けられとても手軽。桜の花びらと一緒に盛り付ければ春を感じる華やかな1品に。

塩漬けと言っても塩辛さはなく、マイルドな味わい。かぶはやわらかさの中にも、シャキシャキとした程よい食感が残っており、上品な甘みと穏やかな酸味を感じる。

 

晩酌にも春を、かぶ桜と日本酒のマリアージュ

後味にふわっと感じる桜の風味。シンプルな塩味で仕上げてあるので食べやすく、いつもの食事はもちろんのこと晩酌のお供にもおすすめしたい。

キリッとした日本酒とともに味わえば、かぶのまろやかな甘みや桜の風味がより引き立つような印象。あっさりとしたお漬物なので、冷酒との相性がいいかもしれない。クセがなく食べやすい味わいなので、ビールやハイボール、焼酎などとあわせても。

 

食卓に春を感じる一品を

ほどよい歯ごたえでサラダ感覚としても頂ける。しっかりと汁気を切れば、お花見弁当の一品としてもおすすめ。お弁当にさっぱりとした味わいが加わることで、味のバランスも整う。

子供から大人まで、どの世代にも食べやすい上品な味わい。桜の花びらが入っていることで、味わう時に気持ちも華やぐ。春の季節にぴったりの桜を感じるお漬物『かぶ桜』は期間限定(2022年2月1日~4月30日)で首都圏のスーパーマーケットにて発売中。鎌倉あきもと公式オンラインショップでは、オリジナルの漬物をはじめ、紀州梅干、キムチなど自慢の漬物も発売しているので、ぜひチェックしてみて。

関連記事リンク(外部サイト)

お酒のおつまみにもご飯のおかずにも!オクラをまるごと漬けこんだ『旨塩オクラ』でおうち飲みを楽しもう!
おうちで開けてすぐに食べられる! 超時短な『きゅうりなす青しそ入り』で旬のおいしさを楽しもう!
夏にぴったり“ご飯のお供”から“晩酌のお供”まで!一口&食べきりサイズが嬉しい『ぷち!浅漬きゅうりなす』
シャキシャキ漬物で夏を乗り切ろう! 『あとひきだいこん』『王道キムチ』30g増量キャンペーン開催中!
【季節限定】秋の味覚を楽しもう! 秋本食品の『旬の国産野菜を使用した浅漬4品』を、贅沢に全種類おためし!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 今の季節に食べたい春を感じるお漬物『かぶ桜』で食卓に彩りを

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。