Jリーグファン必見!? あの『薔薇のおもてなし』が清水エスパルスとコラボ! 情熱的なオレンジ色が限定発売!
「一度使うとお尻がやみつきになる」でおなじみのトイレットペーパー、『薔薇のおもてなし』が、なんとJリーグ・清水エスパルスとコラボ! 情熱的なオレンジ色の『エスパルス×薔薇のおもてなし』が期間限定で発売中。トイレ空間を上品な香りに明るく彩る同商品を、実際にためしてみた!
Jリーグ・清水エスパルスとのコラボで新色オレンジ色が期間限定発売
春日製紙工業(静岡県)の『薔薇のおもてなし』シリーズは、トイレをおもてなし空間に格上げするちょっと贅沢な極上トイレットペーパーとして人気が高い。
そんな『薔薇のおもてなし』シリーズに、新たなラインナップが加わった。同社がプレミアムパートナーとして協賛しているJリーグ・清水エスパルスとのコラボ商品『エスパルス×薔薇のおもてなし』(ダブル25m巻き・1パック12ロール入り・希望小売価格 税込み 3,700円 限定販売)だ。
春日製紙工業は、清水エスパルスのプレミアムパートナーとして協賛しているスポンサー。今年もJ1リーグで躍動するエスパルスを応援すべく、チームカラーのオレンジ色を採用した『エスパルス×薔薇のおもてなし』を発売した。
この『エスパルス×薔薇のおもてなし』は、新感覚の立体エンボス製法を採用し、エレガントなローズ柄の上品な極上トイレットペーパー。紙同士を立体的に貼り合わせることで、しっかりとした柔らかさを実現。非常に優れた吸水力を持つため「一度使うとお尻がやみつきになる」と高い評判を得ている商品だ。
それでは、実際に『エスパルス×薔薇のおもてなし』使って、使い心地などをチェックしてみよう!
薔薇のさわやかな香りと上質な肌触りが贅沢なトイレットペーパー
『エスパルス×薔薇のおもてなし』は名称の通り、さわやかな薔薇の香りが付けられており、ニオイが気になるトイレ空間を包み込んでくれる。棚に飾るように置いておくと、薔薇のいい香りがトイレ内を満たしてくれるのでおすすめだ。
記者の家のトイレはシャワートイレ付き便座。いざ使ってみると、薔薇のいい香りとともに、しっかりとした厚みがある紙が、お尻に付いたシャワーの水をしっかりと吸収してくれるため、さほど紙を引き出さなくてもスッキリと拭き取ることができる。これはコストパフォーマンスが高い!
デコレーション模様は、エスパルスのチームカラーである情熱的なオレンジ色。トイレットペーパーを使用するたびに、エスパルスの選手たちが躍動する姿を思い浮かべることができて、ファンにとってはマストアイテムといっていいだろう。
エスパルス公式戦観戦チケットが当たるキャンペーンも実施中!
春日製紙工業「薔薇のおもてなし」シリーズの特長である、ふんわりとやわらかな質感と、薔薇の優雅なデコレーション模様に加え、清水エスパルスの情熱的なオレンジ色をあしらった『エスパルス×薔薇のおもてなし』。トイレで癒やされるだけでなく、なんと売上の一部は清水エスパルスの強化資金として寄付されるので、ファンならぜひ購入して応援したいところだ。
『エスパルス×薔薇のおもてなし』は春日製紙工業のオンラインショップ「kasuga通販」で購入できるほか、静岡県内の各種スーパー、ホームセンター、ドラッグストア等でも購入可能(※1)(※2)。
(※1)お店によって商品のお取り扱いが無い店舗も御座います。(※2)当商品は期間及び数量限定の為、予告なく販売を終了することがございます。ご了承ください。
また、『エスパルス×薔薇のおもてなし』発売を記念して、現在プレゼントキャンペーンを実施中。2022年4月30日(土)までの期間中に、同商品を購入して応募すると、抽選でJリーグ・清水エスパルスの公式戦観戦チケットが当たる! 応募方法など、詳しくはキャンペーン特設ページを要チェック!
同商品をはじめ、様々な「薔薇のおもてなしシリーズ」も取り扱っている。春日製紙工業の商品に関するお問い合わせはこちらから。
関連記事リンク(外部サイト)
おしりが恋するトイレットペーパー!? 春日製紙工業の『薔薇のおもてなし』で、おしりに極上の ”お・も・て・な・し” を。
名もなき家事が減るかも!? 芯なし&超長尺のトイレットペーパー『コア・ユース』シリーズなら、最後まで使えてゴミも出ないのでラクチン!
トイレ用品を揃えるなら『LOHACO』!スタイリッシュなデザインで機能性抜群のアイテムが満載
日常も災害時にも使える話題のフェーズフリー商品! ハシートップインの『トイレットペーパーストッカー』はオシャレすぎる!
【新発売】あの『薔薇のおもてなし』がたっぷり2倍巻きになって登場! ふんわり極上体験にお尻が恋しちゃうかも…!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。