日常生活でも活躍できる新アイテム「にじさんじ テックガジェット」4月8日(金)11時から発売!

ANYCOLOR株式会社が運営するVTuberグループ「にじさんじ」のグッズ「にじさんじ テックガジェット」が2022年4月8日(金)11時からにじさんじオフィシャルストアにて販売!
アクリルスタンド、ケーブルキャッチャー、イヤホンケース、付箋メモボードなど、日常で役立つ便利グッズが多数登場します!
【「#にじさんじテックガジェット」最新情報!】
ケーブルキャッチャーやイヤホンケースなど、日常の様々なシーンで活躍するアイテム「にじさんじ テックガジェット」の最新情報をお届けいたします!
販売開始は 4/8(金)11:00~予定!
最新情報はこちら!▽https://t.co/8uVbyzdVhk#にじストア pic.twitter.com/uvXZeZrDpL
— にじさんじ公式?? (@nijisanji_app) March 28, 2022
「にじさんじ テックガジェット」2022年4月8日(金)11時から発売!

– PR TIMES
今月16日に「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」出身初となるVTuber「Ranunculus(天ヶ瀬むゆ、先斗寧、海妹四葉)」のデビューを迎え、更なる盛り上がりを見せる大人気VTuberグループ「にじさんじ」。
今回、そんなにじさんじから社築、樋口楓、星川サラ、夜見れな、レヴィ・エリファ の5名をイメージしたデザインのグッズ「にじさんじ テックガジェット」が登場しました!
グッズラインナップは、社築のアクリルスタンドとアクリルスマホスタンド、各ライバーイメージのガジェットポーチ、ケーブルキャッチャー、イヤホンケース、付箋メモボードの計6種類で、にじさんじオフィシャルストアにて2022年4月8日(金)11時から販売開始となります。
「にじさんじ テックガジェット」グッズ紹介
アクリルスタンド
– PR TIMES
アクリルスマホスタンド
価格
2,000円(税込)
種類
全1種
サイズ
ライバー:約 W51mm × H150mm
台座:約 W46mm × H40mm
アクリルスマホスタンド
– PR TIMES
アクリルスマホスタンド
価格
2,000円(税込)
種類
全1種
サイズ
約 W180mm × H110mm以内
ガジェットポーチ
– PR TIMES
価格
3,000円(税込)
種類
全5種(社築、樋口楓、星川サラ、夜見れな、レヴィ・エリファ)
サイズ
約 W148mm × H180mm × D37mm
素材
PU、EVA 他
ケーブルキャッチャー
– PR TIMES
価格
750円(税込)
種類
全5種(社築、樋口楓、星川サラ、夜見れな、レヴィ・エリファ)
サイズ
約 W40mm × H130mm × D3mm以内
素材
ラバー 他
イヤホンケース
– PR TIMES
価格
1,300円(税込)
種類
全5種(社築、樋口楓、星川サラ、夜見れな、レヴィ・エリファ)
サイズ
閉じた状態 約 W70mm × H115mm
開いた状態 約 175mm × H195mm
素材
PVC 他
付箋メモボード
– PR TIMES
価格
850円(税込)
種類
全5種(社築、樋口楓、星川サラ、夜見れな、レヴィ・エリファ)
サイズ
約 W50mm × H120mm以内
素材
アクリル
2022年4月8日(金)11時からにじさんじオフィシャルストアにて販売!
「にじさんじ テックガジェット」は2022年4月8日(金)11時よりにじさんじオフィシャルストアにて販売されます!
いずれも日常生活の様々なシーンで活躍する便利グッズとなっているので、この機会に是非ご購入ください!
販売概要
販売開始
2022年4月8日(金)11時~
販売プラットフォーム
にじさんじオフィシャルストア
販売ページ
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/list?&tp=PHYSICAL
発送予定
2022年4月下旬以降
©︎ANYCOLOR, Inc.
関連記事リンク(外部サイト)
2022年3月14日(月)より叶・葛葉ユニット「ChroNoiR」の公式レギュラー番組が放送決定!
祝にじさんじ4周年、冬の大型企画「にじさんじ冬の陣2022」開幕!
にじさんじ×MOLLY.ONLINEコラボ第四弾!椎名唯華限定コラボ景品がクレーンゲームに登場!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。