生え際や分け目を自然な印象に『カバートオム ヘア&スカルプコンシーラー<ナチュラルシャドウ>』で頭皮メイクをしてみた
ちょっと気になる髪の毛の後退や頭頂部の透け感……。プライベートや仕事で人に見られたら不安という人も多いはず。そんなときに活躍するのが『カバートオム ヘア&スカルプコンシーラー<ナチュラルシャドウ>』。黒系の髪になじむダークブラウン系のパウダーが、地肌を髪の影のように見せ、透け感をカバーしてくれる。その使い心地をためしてみた。
日常や仕事のシーンで使える自然な頭皮メイク。ポンポン叩くだけだから初めてでも簡単!
加齢やストレスなど、さまざまな要因で薄くなっていく頭。オンライン会議やオンライン飲み会など、画面を通して自分の容姿を見る機会も増え、現状に気づいた人もいるだろう。プライベートはもちろん、多くの目線を集めるプレゼンや大事な商談などでも見た目から好印象を与えたい。
そんな人たちのために開発されたのが、柳屋本店(東京都)の『カバートオム ヘア&スカルプコンシーラー<ナチュラルシャドウ>』(6g・希望小売価格 税込2,640円・発売中)。気になる生え際や分け目、頭頂部の透けなどを自然な地肌に仕上げるパウダータイプの頭皮用コンシーラーだ。
色はダークブラウン系。黒系の髪と相性が良く、地肌を髪の影のように見せられる。先端はパフになっているので、気になるところにポンポンと叩くだけで使えるから、普段メイクをしない人でも簡単に使えるメイクアイテムだ。
『カバートオム ヘア&スカルプコンシーラー<ナチュラルシャドウ>』のカバー力をたしかめてみた
それでは『カバートオム ヘア&スカルプコンシーラー<ナチュラルシャドウ>』を実際に頭皮に使ってみよう。
開封後は、まず内ふたがついているのでこれを外す。
その後、パフを取り付けてティッシュなどにポンポンと叩いて黒いパウダーが出てきたら準備完了。
あとは気になるところに向けて直接ポンポンと軽く叩くだけ。髪の毛ではなく頭皮を叩くように。
1回叩くだけでは薄い陰影だが、複数回叩けば自由に濃淡を調整可能。つけすぎた時はパフの角で擦ればある程度薄く調整できる。なお、手で触ると黒くなるのでご注意を。
仕上がりはとてもナチュラル。遠目ではわからないし、近距離でもよく見なければわからない。
汗や雨にも強く作られており、夏場の使用でも安心。もちろんシャンプーなど洗剤を使えば落とせるので安心してほしい。
『カバートオム ヘア&スカルプコンシーラー<ナチュラルシャドウ>』で日常でも仕事でも好印象を与えよう!!
全国の量販店、ドラッグストアなどで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
保湿するボディーソープでつるすべ肌に!良質オイルを固めた『スーパーササボン ラベンダー』でスキンケアしながら洗顔
お茶でスッキリ、冬ダイエット!?24種類の自然植物配合『黒モリモリスリム』プーアル茶風味を飲んでみた!
朝の洗顔はジェルの時代!?『世田谷コスメ ライスコンディショニングウォッシュゲル』はお肌を整える美容液洗顔!
翌日の髪に驚き! アミノ酸たっぷりの『HONEY×2way world アミノ酸コンディショナー』で究極のサラツヤ髪に
コスパ良すぎの大容量!累計販売150万個の『リシャン 馬油スキンクリーム さくらの香り』モンドセレクション受賞の使い心地は?
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。