【コンビニで買える】水がグミに!? 透明感にこだわりぬいてつくられた『水グミ 巨峰』【食レポ】

 

しずくのような形だけで「水グミ」を名乗っている訳じゃない、スーパークリア製法でつくられた『水グミ 巨峰』が満を持して登場。コンセプトは、ずばり「水」。こんな透明感にこだわったグミ、見たことある?

 

クリアなフォルムとすっきりした巨峰味。気分転換にぴったりな新感覚グミ登場!

さまざまなグミを販売するUHA味覚糖(大阪府)。なかでも強い酸味が特徴の「シゲキックス」が代表的だが、今回はそんな「シゲキックス」とは逆をいくようなコンセプトの『水グミ 巨峰』(40g・実勢価格 税込138円・発売中)が登場。

透明感にこだわり、水がコンセプトの新しいグミで、透明なので一見何味!? と思うが、濃縮ぶどう果汁を使用したまるでフレーバーウォータを連想させるような巨峰味に仕上がっている。

水グミというだけあって、しずくのような形がポイント。そしてスーパークリア製法でつくられているので、見た目や味わいともに透明度がかなり高い。

 

パッケージは水色と白を基調としており、大きな水の玉の上に「水」の文字。パッケージ下部からグミの姿を確認できるが、たしかに白いとかではなく、透明なグミのようだ。

チャック付きパッケージを開けてみると、そのクリアなボディからは想像できないほどの巨峰の甘い香りがしてきてびっくり。

さっそくひとつ取り出してみると、たしかにしずくのような形をしていて間近に見てもかわいい。まじりっけのない透明度なのに、巨峰の香りが漂ってくるからなんだか不思議だ。つまんでみるとぷにぷにとしていて、弾力が強そうだが果たして。

一粒食べてみると、おお、かなりハードな食感。噛み応え抜群で、噛めばかむほど巨峰のさわやかな甘味が口いっぱいに広がっていく。食べ終えた後、巨峰の芳醇な香りが鼻から抜けるような感覚まであり、後味まですっきりしている。

クリアな見た目もあるからか、果物を使用したグミのなかでもより透き通る果実の甘味を感じることができて、口のなかがさっぱりするので、ひとつ食べるとなんだか爽快な気分になってくる。

水や透明感がコンセプトのグミだが、透明感というのはその見た目だけではなく、巨峰の果実の味わいにもかかっているのだと食べてみて分かった。まさにフレーバーウォーターを連想させる味わいだ。

チャック付きのパッケージなので、いつどこでもこのクリアな巨峰の味わいを楽しむことができる。また、1袋あたり79kcalなので、罪悪感なく食べられるのもポイント。もちもち食感で腹持ちも良いので、おやつはもちろん気分転換したいときや、小腹が空いたときにもひょいっと食べたいなと思った。

全国のスーパーやコンビニで発売中。

 

 

関連記事リンク(外部サイト)

打倒絶対王者・サラダ味!? 『じゃがりこ 塩レモン味』の爽やかな酸味は主役級の美味しさ
【コンビニスイーツ】セブンーイレブン『バスクチーズケーキ』は専用工場でしっとりなめらか食感に磨きをかけた!
【駅ナカ食感系ドリンク】ナタデココのコリっとぶどう感の合わせ技 『ぶどう&ナタデココ』!【コリくにょ】
ちょっとしたご褒美やプレゼントに! 軽い食感の『アマンドミルフィーユサンド』『クロッカンショコラサンド』を徹底レビュー!
【新発売】新『アーモンドピーク』はどれだけおいしくなったのか、新旧食べ比べ!【アーモンドチョコ】

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【コンビニで買える】水がグミに!? 透明感にこだわりぬいてつくられた『水グミ 巨峰』【食レポ】

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。