知らないと危険かも!地震対策に一番重要なのは家具の固定
地震で怪我をする要因の多くが、家具だということを知っていますか?地震対策で、真っ先にしなくてはいけないのは、家具の固定と日頃のレイアウトです。では、それをどのように行ったら良いのでしょうか。家具のレイアウトと家具を固定する方法を詳しく解説します。
地震対策に有効な家具のレイアウトとは
家具の転倒で、逃げ道が塞がれてしまうことを考えたことがありますか?地震対策を検討する中で、家具を置く場所は、とても重要なことです。
本来であれば、部屋にはできるだけ物を置かない生活が望ましいでしょう。しかし、住居が狭かったり、収納場所が少なかったり、家族が多かったりなどの様々な理由で、そうはいかない場合も多いのではないでしょうか。
そこで、最低限考慮したい家具のレイアウトについて解説します。
まずは、家族それぞれの避難経路を想定してみましょう。リビングから直接外に逃げ出せるのか、玄関を通らなければならないのかなどによって、家具の位置も違ってきます。
部屋から出る際のドア付近に、家具を置くのは避けてください。それが倒れてしまえば、部屋から抜け出すことができません。
玄関からの脱出となる場合は、玄関までの通路に倒れそうな家具を置かない、邪魔になりそうな荷物を足元に置かないようにしましょう。
リビングから直接庭に出られるようなパターンであれば、想定される出口の前に、ソファーなどの大型家具を置かないことが大切です。
また、家具を自分の頭より高い位置にしないのも効果的です。それが無理でも、地震の時に、家具の中身が自分に飛んで来ないように、家具の配置を考えましょう。
家具が低いと、どうしても上に色々置きたくなってしまいます。重量のある花瓶や、鋭利な角を持つ大きな額などは、避けたほうが無難です。
引き出しが飛び出したり、扉が開いてしまったりしないよう、1つ1つ丁寧にストッパーを取り付けることも忘れないでください。
また、それぞれの土地の特徴として、地震の波に方向があることがあります。それに気が付いているのであれば、その地震の揺れの方向と平行して家具を置くと、転倒などが防げることがあります。
地震対策として家具を固定する方法
地震対策として、家具を固定するという方法があります。レイアウト変更には、それなりのスペースが必要だったり、家内動線の影響で家具が動かせなかったりすることがあります。
しかし、固定してしまえば、家具の転倒や落下を防ぐことは難しいことではなくなります。家具を固定する方法について解説しましょう。
可能であれば、作り付けの家具が理想
キャスター付きはキャスターを外すか、移動時以外は必ずロックをする
固定器具で家具を固定する
小さな家電は飛ばないように対策する
本棚の本を凶器にさせない工夫
固定器具は、天井と家具を突っ張り棒で固定するタイプや、L字金具で壁とねじ止めをするものなどがあります。基本的には、ネジで止めてしまうのが一番確実な固定方法になります。
ただ、一般家庭では、壁や天井などには下地材という柱が所々にあり、柱と柱の間には断熱材が入っています。この上を化粧ボードで覆うことで、壁や天井が出来上がります。
つまり、突っ張るにしても、ねじ止めをするにしても、柱に取り付けないと意味がありません。下地材を探す下地センサーという工具がホームセンターにありますので、購入しておくと便利です。
固定できない小さな家電は、地震の時、弾丸のように飛んできます。大けがの元になる可能性がありますから、こちらを固定する方法を紹介します。
電子レンジやトースターなど、いちも定位置にあるもので、固定が難しい電化製品は、それを固定するジェルシートが販売されています。敷くだけという簡単なものなので、利用しない理由はありません。
大型のテレビは、固定するための器具があります。テレビ台とテレビを繋ぐものなので、壁掛けのテレビには使えません。
大型の冷蔵庫であれば、突っ張り棒タイプの地震対策品で固定することができます。ただ、横揺れには弱いので、冷蔵庫の下に挿入するタイプの転倒防止具を挟んでおきましょう。
食器棚など、ガラスが多用されている家具には、ガラスが飛び散らないよう専用シートを貼っておきましょう。窓にも同じように対策をしておくと、より安心です。
両開きの扉や引き出しには、地震で開かないようストッパーが必須です。使うたびに閉める必要があり、面倒かもしれませんが、家族の怪我を防止するためには、とても大切なことです。
本棚は、扉がないタイプのものが多いのではないでしょうか。その時は、本が飛んでこないよう、本棚の側面から、もう片方の側面に、ベルトなどを渡しておくと安心です。
低い家具だからといって、地震対策に手を抜いてはいけません。大きな揺れに直面すると、その中身や飛び出した引き出しが、家族の怪我の原因になってしまいます。
家族でしっかり話し合い、直ぐにでも家具の地震対策をはじめてくださいね。
おわりに
家具の地震対策について紹介しました。面倒だと思っているうちに、大きな地震に見舞われるかもしれないのが、最近の現状です。少しでも早く対策を実行に移すことが、家族の安全を守ることだということを忘れないでくださいね。
おすすめ記事
「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。