マクドナルドのビッグマックが超食べやすくなる方法

マクドナルドのビッグマック、おいしいですよね。でも食べにくいと思うことはないですか? ハンバーガー、チーズバーガー、ダブルチーズバーガー、そのほか期間限定のバーガーなどはバーガーラップに包まれていますが、ビッグマックは箱に入った状態で出されるからです。
食べるたびにポロポロと落ちるレタス
ビッグマックを箱から取り出す時点でレタスがポロポロと落ちていく。食べるたびにポロポロと落ちていく。気がついたらビッグマックのうしろのほうからソースがたれていく……。ビッグマックが大好きで食べまくってる人ほど、そんな経験があると思います。

マックのビッグマックが超食べやすくなる方法
でも、そんなマクドナルドのビッグマックが超食べやすくなる方法があるのをご存じでしょうか。その方法はとっても簡単。
ビッグマックをオーダーする際に「バーガーラップに包んでください」「紙で包んでください」などと言うだけ。他のバーガーと同様に、バーガーラップでビッグマックを包んでくれます。


箱に入ったビッグマックには戻れません
実際にオーダーしてみると、確かに、箱ではなくバーガーラップに包まれたビッグマックが出てきました。
バーガーラップに包まれているので、レタスもソースも落とさず食べ進めることができます。これは超便利。もう箱に入ったビッグマックには戻れません……!

ビッグマックを逆さまにして食べる
また、ビッグマックを逆さまにして食べると食べやすいとも言われています。ビーフパティがレタスを押しつぶすので、レタスがポロポロと落ちないというわけです。
でも、ビッグマックをバーガーラップに包めば逆さまにする必要もありません。バーガーラップ最強です。

(執筆者: クドウ@食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。