映画『大怪獣のあとしまつ』アドリブ一切なし!「台本は一字一句変えないで」計算し尽くされた難しさ 主演・山田涼介「映画館で臨場感を感じてほしい」

access_time create folder映画

倒された怪獣の死体処理をテーマにした 映画『大怪獣のあとしまつ』(2月4日(金)より絶賛公開中!)で主演を務めるHey! Say! JUMPの山田涼介さんのインタビューをお届けします。

“暴れ狂う大怪獣に、逃げ惑う人々。突如、ヒーローが現れて世界を救う――。”それは、子供の頃に誰もが憧れた、特撮映画でお決まりの展開。しかし、倒された怪獣の死体処理は、果たしてどうなっていたのか? そんな「誰もが知る “巨大怪獣”の、誰も知らない“死んだ後”の物語」を史上初めて描いた、映画『大怪獣のあとしまつ』。

監督・脚本をドラマ「時効警察」シリーズなどで知られる三木聡氏が務め、主演の特務隊員・帯刀アラタ役にはHey! Say! JUMPの山田涼介さん、ヒロインに土屋太鳳さんを迎え、今まで誰も見たことのない“空想特撮エンターテイメント”が誕生しました!

山田さんに今作ならではの撮影エピソードや、ご自身の活動への想いも伺いました。


・映画『大怪獣のあとしまつ』本予告
https://youtu.be/B-mP3KydZ_4

「確かに、ありそうでなかったよね、って。相当チャレンジングな新しい扉」

――本作は東映と松竹がタッグを組んだ新しい試みですが、お話を聞いたときの気持ちをお聞かせください。

山田:タッグを組むんだ、というのが率直な気持ちでした。「“大怪獣のあとしまつ”という題材なんだ」と言われて、何それ?から入り、台本を読んで、何これ?となりました(笑)。完成版を観ましたが、面白いですね。不思議な映画だな、と思いました。これ確かに、ありそうでなかったよね、って。相当チャレンジングな新しい扉を開いたね、と感じました。

――オリジナル作品ですが、アラタを演じる上で意識したところは?

山田:アラタってこの作品の中で唯一ブレずに自分の任務を全うしようとする男なんですよ。ふざけたことも言っていないですし。そうなったときに、周りがどれだけ自由度高めにやっているかというのが、すごくキーになってくるんですよね。西田敏行さん率いる大臣チームのお芝居を見ていなかったので。でもあの錚々たるメンツがこの作品に出て、自分の役割を全うしたら、けっこう自由度高めに来るんだろうな、と思っていたので、だったらなおさら主人公のアラタは、ブレないでカッコいい男でいよう、と意識していました。

――特務隊という職業も特殊ですが、ビジュアル的な部分はどう作られましたか?

山田:台本を読んで僕が思ったイメージで作りました。髪型も少し刈り上げたかったので、そうしました。パッと見で強そうなイメージを持っていたほうがいいだろうなと思って。そういう、ざっくりした感じで作っていきました(笑)。

――大臣たちの会議室で起きているコミカルな掛け合いや、クスッとする場面がたくさんあると思いますが、ご覧になっていかがでしたか?

山田:やっぱりこの人達さすがだよな、という掛け合いでした。特務隊の現場と大臣チームがいる司令官室の温度差が酷すぎて笑えました。「現場に出ている人しかキツさはわからないよね」みたいな(笑)。上の人達の戯れじゃないですけど、「ああしたらいいんじゃないの?」「これ燃えるだろ」「いや、燃えないだろ」みたいな、そんなことどうでもいいから早く指示を出してくれ!という、そこの軽快なやり取りはさすがだなと思いましたし、三木監督のすごいところは、あれは一切アドリブがないところ。

三木監督のこだわりで「台本は一字一句変えないでほしい」というのがあるので、あれを自分の中で再生しながらキャスティングしてやっていたんだと思うと、三木監督恐ろしいなと思いますよね。

――アドリブがないからこその難しさ、面白さはどんなところがありますか?

山田:難しいですね。やっぱりこういう作品になるとどうしてもアドリブとかを入れたくなると思うんですよ。だけどそこを台本通りにやることで、三木さんらしさも出て、それぞれの俳優らしさも出て、計算し尽くされているな、と思いましたね。

――小ネタ満載の作品を作られる三木監督ですが、元々他の作品はご存知でしたか?

山田:もちろん! 事務所の先輩の作品でいうと、『俺俺』(亀梨和也主演)も観ましたし、三木さんの世界観って三木さんだな、と思えるんですよね。それってすごいことで、何を撮っても全然違う作品になるのに、“らしさ”が出るというのは、やっぱりさすがだよな、と思うし、そこを貫き通しているのがカッコいいですよね。

想像以上にデカい!映画館で観てほしい!

――特務隊のシーンで印象に残っていることや、共演者とのエピソードを教えてください。

山田:どういう意図で言ったのかわからないですけど、土屋太鳳ちゃんと一緒のシーンで、僕の顔を見てすごい笑っていたことがあって。何も俺は話していないし、じっと見られているな、と思ったら、太鳳ちゃんが1人で笑い始めて。「え、どうした?」と聞いたら、「いや、キレイな顔してるな~と思って」と言われて、“いや絶対にそれじゃないこと思ってただろ!”と思いながら、真意を聞けていない、というのが印象に残っています。

――そうなんですね。でも、笑ってしまうくらいキレイな顔、というのもあると思います。

山田:いや、そんな笑い方じゃなかったんですよ! なんか付いてたのかな(笑)?

――グリーンバックの撮影が多かったと思いますが、今作ならではだと感じた部分は?

山田:怪獣の高さが155mあるので登っていかないといけないんですよ。その“登る”というのは初めてでした。これだけ大きいものじゃないと登ることもないと思うので。

――完成した映像を見ていかがでしたか?

山田:こんなに大きいんだ!と思いました(笑)。みんな劇中でも言っていましたけど、想像以上にデカいんですよね。

――思ったよりも迫力があった、という感じでしたか?

山田:そうですね。もうひと回り小さいサイズを想像してやっていました(笑)。めちゃくちゃ大きかったのでビックリしました。

――それは大スクリーンで見てほしいですね!

山田:映画館で観てほしいですね! 音もすごく良いので、臨場感を感じてほしいです。これは空想特撮エンターテイメントですけど、特撮モノとかってやっぱりハラハラ、ドキドキ感を映画館で体験していただきたいです。

――空想特撮エンターテイメントということですが、山田さん自身は怪獣作品や特撮作品で好きな作品はありますか?

山田:『電磁戦隊メガレンジャー』がすごく好きで。ヒーローショーとか、僕と握手!みたいなイベントにも行ったりしていましたね。男の子は一度は通る道だと思います。

恋愛作品を通らなかったジャニーズ「新しい道は示せているのかな」

――山田さんはジャニーズJr.の頃に2006年に初めてドラマに出演されて、そこから15年くらい俳優業でも活躍されていますが、一番の変化は何でしょうか?

山田:変化は、お芝居への理解力だと思います。僕なんかがそこを語るのもおかしいんですけど、でもお芝居に対して、じゃあこの役をどうやって自分の中に落とし込んでいくかという作業は、ドラマに出始めた当初は出来てないというか、していなかった。ただセリフを覚えて言っていただけなので。

――あまり理解できていなかった?

山田:まだ子供にはわからないよね(笑)。(共演者の)神木隆之介とか、ずっと経験してきた子たちはその当時でも理解していたんだろうけど、僕は“ドラマって何?状態”で出してもらっていたので、理解していなかったです。

――作品を重ねていくうちに、理解力が深まっていったのでしょうか?

山田:そうですね。あとは単純に俳優業がやっていて面白かったので、もっとやっていきたいなと思ったときに、色々な作品を観ていろんな人と話しをして、今もその過程ですけど、どんどん成長していると思います。

――山田さんはYouTubeの「ジャにのチャンネル」に出演されたり、様々なことに挑戦されていますが、今のジャニーズでの立ち位置や役割をどう感じていらっしゃいますか?

山田:先輩方がご卒業されていく中で、Hey! Say! JUMP自体が下も増えてきて、本当に中堅、いや中堅よりちょっと上の“中の上”みたいな感じになっていて。やっぱり後輩の見本でいなければいけない、という想いと、まだまだ若いので走り続けなければいけない、という想いがあります。その中で僕はグループのセンターをやらせてもらっていたので、グループの顔でいなければいけないな、とは常々思っていることです。

だから、アグレッシブに色々なことにチャレンジして、後輩に道を繋いであげるというか。やっぱり何か新しいことをやるのってすごく大変で難しいんですよね。でも、そこをやれる人がやってあげることによって、次が続きやすくなり、繋ぎやすくなる。だから、そこの先駆者じゃないけど、みんなが行きづらい、やりづらいだろうな、というところに突っ込んで道を作ってあげるのが、今の僕の役割でもあるし、後輩たちの憧れでいてあげなきゃいけないというのは思います。

繋いで来てくれたものの中で新しい誰もやってきていないもの。それは俳優業もそうだと思うし。ジャニーズの中心的な人って大体キラキラものを通ると思うんですけど、僕は1回も通っていないんですよ。これはなんでかわからないです、オファーが来ないです(笑)。ちょっと変わったものだったり、時代劇だったり、そういうものが多くて、恋愛ものみたいな作品は1回もなくて。だからまた新しい道、それはそれで生きていく道はいっぱいあるんだよ、というのは示せているのかな、と思っています。

――もうすぐ30歳も近いですが、30代までにやっておきたいことはありますか?

山田:第2回人間ドックですね。健康は大事です(笑)。

――改めて2021年の振り返りと、グループが15周年を迎える2022年はどんな年にしたいですか?

山田:2021年は世の中的にもすごく大変な時代でしたし、そんな中でやれることの幅を広げていくという作業をグループでもしたし、個人でもしました。やっぱりファン人のために何ができるのか、というのをすごく考えた1年ではありました。僕らはライブを有観客では2年間やっていないので。

だったら何ができるだろう?と、みんなそれぞれバラエティを頑張ってみたり、僕だったら身近なYouTubeに出てみたりとか、僕たちに触れられる時間を増やしてあげる、というのを考えた1年だったので、それを吐き出すのが2022年だと思っています。

2022年はグループ15周年。一発目に僕は『大怪獣のあとしまつ』という大きな作品で幕を開けられるので、いいスタートを切れると思います。観てもらえればわかるんですけど、めちゃくちゃ興味をそそられる作品だと思うんですよ、年齢問わず。「うわ、たしかに気になる!」という題材だと思います。

――「あとしまつ」ということで、山田さんが今一番したい、あとしまつは何ですか?

山田:洗濯機のゴムパッキンにまとわりついているホコリを毎回掃除するのを忘れていて、たぶん今はすごいことになっていると思うので、そのあとしまつをしたいです。

――それは大事ですね(笑)! 楽しいお話ありがとうございました!

関連記事:
【徹底議論】大怪獣の死体、どうやってあとしまつする?肉・骨・シーシャBar!? スペシャリスト達が本気で話してみた
https://getnews.jp/archives/3210705

作品情報

【STORY】
人類を恐怖に陥れた巨大怪獣が、ある日突然、死んだ。――この死体、どうする?――
人類を未曽有の恐怖に陥れた巨大怪獣が、ある日突然、死んだ。
国民が歓喜に沸き、安堵に浸る一方で、残された巨大な死体は徐々に腐敗・膨張を進めていた。
爆発すれば国家崩壊。終焉へのカウントダウンは始まった。絶望的な時間との闘いの中、
国民の運命を懸けて死体処理を任されたのは、警察でも軍でもなく、3年前に突然姿を消した過去をもつ1人の男…。
彼に託された<使命>とは一体? 果たして、爆発を阻止することができるのか――!?
前代未聞の緊急事態を前に立ち上がった、ある男の”極秘ミッション”を巡る空想特撮エンターテイメントが、今、動き出す。

■タイトル:『大怪獣のあとしまつ』
■監督・脚本:三木聡
■出演:山田涼介 土屋太鳳
濱田岳 眞島秀和 ふせえり
六角精児 矢柴俊博 有薗芳記 SUMIRE 笠兼三 MEGUMI
岩松了 田中要次 銀粉蝶 嶋田久作 笹野高史
菊地凛子 二階堂ふみ 染谷将太 松重豊
オダギリジョー 西田敏行
■VFXスーパーバイザー:野口光一(『男たちの大和/YAMATO』)
■特撮監督:佛田洋(『仮面ライダー』シリーズ)
■怪獣造形:若狭新一(『平成ゴジラ』シリーズ)
■企画・配給:松竹 東映
■制作スケジュール:撮影1 2020年3月10日~3月末 / 撮影2 2021年1月末~3月上旬
(C)2022「大怪獣のあとしまつ」製作委員会
■公式HP:daikaijyu-atoshimatsu.jp
■公式Twitter/Instagram:@daikaijyu_movie

  1. HOME
  2. 映画
  3. 映画『大怪獣のあとしまつ』アドリブ一切なし!「台本は一字一句変えないで」計算し尽くされた難しさ 主演・山田涼介「映画館で臨場感を感じてほしい」
access_time create folder映画

non

アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。

ウェブサイト: http://otajo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。