未完成の詩がNFTに。完成は3年後!? 詩人・黒川隆介のNFT作品展、メタバースにて開催
![](https://getnews.jp/extimage.php?e736c4aebd2a56d576ed3655b96b3035/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F02%2Fmain-1.jpg)
合同会社ARTSVOXは、気鋭の詩人 黒川隆介氏の初NFT作品発売を記念して、2022年2月3日(木)〜28日(月)の期間、メタバースギャラリーにて作品展を開催。
未完成の作品を販売するという、ユニークな取り組みに注目が集まっています。
最大3年の年月をかけて完成するNFT作品
![](https://getnews.jp/extimage.php?60065c74f2acf77e6bdca37c11d4f306/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F02%2Fsub1-1-200x300.jpg)
本作品の特徴は、どれも未完成である点。対象作品を購入した人に、後日詩の続編のNFTを新たに配布予定。購入した詩が完成するまでに、最大3年かかるという実験的な取り組みとなっています。
現時点では続編は一切完成していないとのこと。今後の世の中の移り変わりや黒川氏の経験や思考の変化によって、続編の内容がどのように変わっていくのかを考えるのも、楽しみのひとつでしょう。
黒川氏は自身のTwitterで、今回の取り組みについて、「現在と未来に詩が届くユニークなNFT」と表現しています。
特別な機器は不要!気軽に作品を鑑賞できる
本作品展は、VRゴーグルなどの特別な機材は必要とせず、PCやスマートフォンなどから、ブラウザ経由で鑑賞することが可能。ギャラリー内はシンプルな作りになっているため、じっくりと詩を楽しむことができるでしょう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6f7593fb80f49e856f7e754a08d98507/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F02%2Fsub2-1.jpg)
(文・和泉ゆかり)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。