鬼滅のタピオカ!?鬼滅のジュース!?「鬼滅の刃」とコラボ中の人気タピオカ屋「1011 SIPTEA」に行ってきた!
週刊少年ジャンプで連載していた和風の剣戟奇譚「鬼滅の刃」、アニプレックスによりアニメ化されufotableの神作画により一気にファンが増え、「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」では世界興行収入が570億円を突破。
さらに2021年10月にはサイバーコネクトツーが開発した対戦ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」がPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X|S、Steamで発売し、2021年12月よりアニメ第2期「遊郭編」が放送開始し、鬼滅の勢いは留まる所を知りません!
そんな「鬼滅の刃」は香港では劇場版は450館以上で公開されるなど、海を渡っても大人気!
そして人気の鬼滅の刃が人気タピオカ屋「1011 SIPTEA」とコラボを開始!
早速funglr Gamesも「鬼滅の刃」×「1011 SIPTEA」のコラボに先行して行ってきました!
灣仔の「1011 SIPTEA」で鬼滅コラボ!
– funglr Games
「1011 SIPTEA」は台湾や香港などで展開するタピオカ屋さん。
先日も「呪術廻戦」とコラボをして、アニメ系コラボには定評があります。
香港には何店舗かありますが、今回のコラボは香港の灣仔にある店舗でおこなわれています!
店内に入ると等身大パネルが!
– funglr Games
店内に入ると人気キャラクターの等身大パネル!
正面には「時透無一郎」と「不死川実弥」が!
– funglr Games
左側には「胡蝶しのぶ」「冨岡義勇」「煉?獄杏寿郎」の3人!
一緒に写真撮りたくなっちゃいますね・・・。
店内は鬼滅グッズだらけ!
– funglr Games
店内には鬼滅のグッズがたくさん配置されてます。
– funglr Games
ピンバッジや・・・
– funglr Games
シールや・・・
– funglr Games
めんこ(面子)なども・・・!
– funglr Games
他にもキャラクターがプリントされた鬼滅のグラスも。
– funglr Games
炭治郎デザインのグラス。
これでエナドリ飲んだら水の呼吸ができそう。
– funglr Games
「鬼滅の刃」×「1011 SIPTEA」でコラボ感満載!
イラストだけでなく「竈門炭治郎」の文字も!
ファッショングッズも満載!
– funglr Games
鬼滅のTシャツ!
– funglr Games
英語で「HASHIRA」と書かれ柱メンバーの目がアップされたデザイン。
普通にカッコよくて普通に着てもおしゃれ!
– funglr Games
鬼滅のクッション!
– funglr Games
大きい!これは快適な〝おうち時間〟が過ごせそう。
– funglr Games
クッションと一緒に、グッズコーナーに置いてあった鬼滅の帽子も被ってみた。
– funglr Games
うん、まぁ・・・〝滅〟とか書いてあって、被るには勇気がいるけど・・・ん?
– funglr Games
「惡 鬼 滅 殺」
後ろもイカツイ!
– funglr Games
鬼滅のカードケースと、鬼滅のポーチ。
こっちはシンプルでホワイトで普段使いできそうかと思いきや、ちゃんと「殺」って書いてある・・・!
カフェとのコラボだからもちろん…!
– funglr Games
注ぎたてのホットドリンクには必需品の鬼滅のスリーブ。
– funglr Games
これを・・・
– funglr Games
こうして・・・
– funglr Games
こう!
なんと手でぶら下げて持ち歩くこともできます!
色とりどりな鬼滅のジュース
– funglr Games
キャラクターが描かれた鬼滅のボトルに、カラフルなフルーツジュースを注いだ鬼滅のジュース。
– funglr Games
革製の鬼滅のコースターも!
– funglr Games
反対側には「鬼滅の刃」×「1011 SIPTEA」でコラボのプリントが!
– funglr Games
鬼滅のボトルはボトル単体でも購入できるので、お気に入りのボトルを選んで、エナドリなど入れて飲むのもアリですね!
肝心のドリンクは・・・?
– funglr Games
グッズばかりに目が言ってましたが、コラボドリンクももちろんあります!
イケメンカフェ店員が注いでくれた鬼滅のハトムギ茶。
– funglr Games
ボトルにはお馴染みのキャラクター達がプリントされています。
(鬼滅感満載のハトムギ茶は編集部が美味しく頂きました)
「1011 SIPTEA」×「鬼滅の刃」コラボ絶賛開催中!
「1011 SIPTEA」×「鬼滅の刃」コラボは絶賛開催中です!
今回は灣仔店のレポートをお届けしましたが、コラボは英皇戲院(馬鞍山新港城中心)と英皇戲院(荃灣荃新天地)でも開催されています!
新型コロナウイルス感染症の影響で、営業時間など変更になる可能性もありますので、来店の際はFacebookなどをチェックするのをお勧めします。
以上、「1011 SIPTEA」×「鬼滅の刃」コラボのレポートでした!
©Koyoharu Gotoge / SHUEISHA, Aniplex, ufotable
© 2022 | 1011SIPTEA
関連記事リンク(外部サイト)
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」の無償アップデート第3弾で配信される鬼が公開!配信日も決定!
今度は無限列車編!鬼滅の刃「キメケシコレクション 第二弾」発売決定!
矢琶羽&朱紗丸が参戦!「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」無償アップデート第2弾が11月24日に配信決定!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。