自然解凍でもレンチンでも! 大晦日の年越しそばは『レンジで簡単! 海鮮かき揚げ』で豪華に演出♪

 

もうすぐ年越し! 豪華なオードブルもいいけれど、年越しそばは外せない。『レンジで簡単! 海鮮かき揚げ』ならシンプルなおそばにトッピングするだけ。6種の具材で、豪華なかき揚げそばができる。解凍するだけで、手軽に楽しめるかき揚げをためしてみよう!

 

麺にもご飯にもぴったりの海鮮かき揚げ

味のちぬや(香川県)は、コロッケ・メンチカツ・串カツなど、様々な揚げ物の冷凍食品を手がける食品メーカーだ。

同社の調べでは、うどんなどの麺類にトッピングしたい天ぷらといえば…やっぱりかき揚げだとか。また、海鮮の天ぷらとしてえび天やいか天も人気が高い。記者もこの3種の揚げ物は大好き!

そんなニーズにぴったりの『レンジで簡単! 海鮮かき揚げ』(55g×2枚・楽天市場店販売価格 税込120円・発売中)は、6種の具材、たまねぎ・にんじん・じゃがいも・いんげん・えび・いかを使用した、冷凍食品の海鮮かき揚げ。

レンジ調理はもちろん、そのまま自然解凍でも食べられて、そばやうどんのトッピングにぴったり! またご飯にのせても楽しめる。

食べきりできる大きさと、2枚入りの手軽な枚数は、単身者やちょっと使いたい時に便利! 毎年、年末年始には人気集中する商品だとか。今回はおそばにトッピングしてためしてみたい。

 

色々のせてもそのままでも! 具材たっぷりで香ばしい

材料はシンプル。『レンジで簡単! 海鮮かき揚げ』とおそばを用意する。まずはそばを茹でていこう。

その間に、かき揚げを用意。小さいながらも、エビやイカがしっかり入っていて豪華! 玉ねぎやニンジンもたっぷりでおいしそう。

電子レンジ調理は、凍ったままお皿に出してラップをかけずに加熱。1枚500wで1分、2枚だと1分40秒が目安。

熱々のそばにトッピングしてみると…

一気に豪華に!

つゆを含めば、かき揚げの油が混ざり香ばしい風味。つゆが染みたかき揚げは、玉ねぎの甘さがじわっと出ておいしい。

弾力のあるイカと、口の中でふわっと解ける衣が、そばの食感にマッチする。やはり揚げ物とおそばは、最高の組み合わせ! するする食べて、気が付いたら完食だ。油っぽくならない、ちょうど良い大きさ。

ご飯にのせるのもおすすめとのこと。小さめサイズなので、ミニ丼を作ってみた。玉ねぎの食感が良く、お米の甘みと香ばしい衣が合う。自然解凍でもOKなので、忙しい日やちょっとした軽食にもぴったりだ。

ちなみにトースターで焼くと、香ばしいサクッと食感でおつまみにもおすすめだ!

手軽な価格と調理法の『レンジで簡単! 海鮮かき揚げ』は、年越しそばはもちろん、お家で過ごす時間の軽食にもお酒のお供にもぴったり。

『レンジで簡単! 海鮮かき揚げ』は、たくさん食べられる5枚入りでも販売中。こちらもボリューム満点なので、世帯やニーズに合わせて選んでみて!

購入は全国の量販店、ドラッグストアほか、楽天市場店などから。

関連記事リンク(外部サイト)

おうちで気軽にマー活!痺れる辛さがクセになる『二層の四川風麻辣コロッケ』が楽ウマ!
自宅でカンタンお店級のおつまみ! 自然解凍OKの『北海道産チーズ入り ひとくちささみフライ』をお試し!
お酒にもぴったり! ボリューム満点なごちそうコロッケ『ローストビーフinポテトの包み揚げ』でおうちレストラン!
素材の味をそのままぎゅっ! じゃがいもの優しい甘さを堪能できる『北海道産きたあかりのコロッケ』を食レポ
7月5日はとりなんこつの日! 味のちぬや新商品、レンジで簡単『甘辛ダレのとりなんこつから揚げ』でおうち飲みを楽しく!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 自然解凍でもレンチンでも! 大晦日の年越しそばは『レンジで簡単! 海鮮かき揚げ』で豪華に演出♪

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。