ケニー・G、新曲「レガシー」で偉大なるスタン・ゲッツをオマージュ

ケニー・G、新曲「レガシー」で偉大なるスタン・ゲッツをオマージュ

 ケニー・Gが、2021年12月3日に発売する新アルバム『ニュー・スタンダーズ』からの2ndシングル「レガシー(フィーチャリング・ザ・サウンド・オブ・スタン・ゲッツ)」を先行リリースした。

 この曲では、ジャズ・サックスの巨人スタン・ゲッツのテナー・サックスのライブ音源をキーを変えてサンプリングし、現代の最新レコーディング技術を使い新しいメロディーを作り出している。世界的サックス奏者二人のデュエットであり、偉大なスタン・ゲッツへのオマージュでもある。

 本楽曲に関し、ケニー・Gは「“レガシー(フィーチャリング・ザ・サウンド・オブ・スタン・ゲッツ)”は、サックスの偉大なマスターの一人であるスタン・ゲッツへのオマージュとして制作されました。スタン・ゲッツのサウンドを念頭に置いて書かれており、非常に高度な現代技術を用いて、音をサンプリングし、スタンが演奏したことのない全く新しいメロディーを作ることができました。スタン・ゲッツとデュエットできることを光栄に思っています。これまでスタンの音楽を聴いたことがない人にも、私と同じように、“The Sound”というニックネームを持つ彼の音楽に感動してもらえればと思います」とコメントしている。

 ケニー・Gの最新アルバム『ザ・ニュースタンダーズ』は、50年代、60年代のジャズ・バラードからインスピレーションを得たオリジナル曲で構成されている。ケニーは今作をセルフ・プロデュースしており、自身のトレードマークであるソプラノ・サックスをアルバムの約半分の曲で披露、もう半分ではテナーとアルト・サックスを披露している。また、1960年発表のジョン・コルトレーンの不朽の名曲「Naima」を見事に“ケニー・Gスタイル”に仕上げたボーナス・トラックを日本盤SHM-CDには収録している。さらに、日本盤CD(初回プレス盤のみ)にはケニー・G直筆サインが抽選で50名に当たる応募券も封入されることも決定した。

 ケニー・Gは「このアルバムでは、思い通りの“音”を再現したいと思いましたが、自分のやり方でやりたかったので、自ら作曲しなければなりませんでした。そこで私は、愛すべきジャズ・スタンダードの“心と魂”を捉えた曲を作曲・演奏し、“私のやり方”で録音することにしました。これは素晴らしい(そして骨の折れる)愛の仕事であり、その結果をとても誇りに思える作品になったと思っています」と語っている。

 共同作曲者には、フランク・シナトラ、マイケル・ジャクソン、レイ・チャールズの作品にも携わってきた【グラミー賞】受賞アーティスト、ランディ・ウォルドマン、そして【グラミー賞】を受賞した1992年の名作『ブレスレス』以降、長年に亘りケニー・Gと共作してきたウォルター・アファナシエフが今作でもクレジットされている。そして前作『ブラジリアン・ナイツ』にも参加していたピアニスト、サム・ハーシュも共同作曲者として今作に携わっている。

◎リリース情報
配信シングル「レガシー(フィーチャリング・ザ・サウンド・オブ・スタン・ゲッツ)」
2021/11/12 RELEASE
https://KENNY-G.lnk.to/LegacyPR

アルバム『ニュー・スタンダーズ』
2021/12/3 RELEASE
UCCO-1233 / 2,600円(plus tax)
※日本盤ボーナス・トラック1曲収録
https://KENNY-G.lnk.to/New_StandardsPR

Photo: Art Streiber

関連記事リンク(外部サイト)

ケニー・G、6年振りのニューALから“様々な感情を表現した”新曲「Emeline」先行リリース
ビヨンセ、ウィル・スミス主演映画『ドリームプラン』のEDテーマ「ビー・アライヴ」をリリース
ロザリア、ザ・ウィークエンドとのコラボ曲「ラ・ファマ」は“名声とのロマンスを描いたストーリー”

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ケニー・G、新曲「レガシー」で偉大なるスタン・ゲッツをオマージュ

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。