長時間通勤に使える! 電動アシスト自転車「VanMoof V」は2023年に日本上陸


スタイリッシュなデザインと高パフォーマンスな機能性で人気を集める同社が開発中の「VanMoof V」は、2023年に日本への発送が始まる見込みです。
自動車にとって代わるもの

実際、VanMoof Vはデュアルモーターを搭載し、二輪駆動の力強い自転車です。最高速度は時速50キロと、バイクや自動車並みのスピードが出せます。もちろん、公道を走行する電動自転車のスピードには上限があり、各国の交通規制に合わせて速度を設定できるようになっています。
安全なファットタイヤ

フル充電での航続距離などは明らかにされていませんが、従来よりも速く、長距離を移動する手段として通勤・通学などに活用できれば、同社が言うようにスクーターや自動車にとって代わるものになりそうです。
自転車が優先される未来を考えて設計されたというVanMoof Vは現在まだ開発中の段階ですが、すでに招待制で予約の受付が始まっています。2022年末までの発送を予定していて、日本への発送開始は2023年となる見込みです。価格は45万円(税込)が予定されています。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。