10月12日は豆乳の日! パッケージがリニューアルした『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ』で今夜はおいしい豆乳鍋を!
「キッコーマン おいしい無調整豆乳」を使用した『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ』シリーズが、パッケージをリニューアルして今年も登場! ストレートタイプの鍋つゆだから、すぐに使えて便利。好きな具材を用意して、おいしい豆乳鍋を堪能しよう!
キッコーマンの「おいしい無調整豆乳」を使ったおいしい鍋つゆ!
『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ』シリーズは、「キッコーマン おいしい無調整豆乳」を使った鍋つゆ。「おいしい無調整豆乳」は大豆と水で作られた、大豆の香りがほのかに香るすっきりとした味わいが特徴。
昨年発売され、今年はパッケージがリニューアルした。
だしへのこだわり! 鰹だしだけではなく、昆布だし・鶏だしも!
『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ 香る鰹だし』(750gパウチ・希望小売価格 税込389円)は、だしの豊かな風味とクリーミーな豆乳が合わさり、深いコクのある味わいが楽しめる。
鰹だし、昆布だし、鶏だしと3種類のだしが使われている。「キッコーマン 豆乳おからパウダー」と大豆粉末も使われており、豆乳のまろやかなコクを引き立てている。野菜をたっぷり使い、肉や魚を加えたり、お好みの食材で鍋を作ってみよう。
旨みたっぷりだから少ない食材でもおいしく仕上がる!
今回はパッケージのレシピを参考に、鶏もも肉、白菜、にんじん、油揚げを用意してみた。少ない食材でも、旨みたっぷりに仕上がるのが鍋つゆのいいところ。
パウチごとよく振ってから使うのがポイント。封を開けただけで、鰹だしのいい香りがする…! 鍋に注ぎ入れ、材料を入れてひと煮たちさせよう。
全体的に火が通ればOK。ぐつぐつと煮立ってくると、だしの香りがさらに華やかだ。
おいしい豆乳鍋がおうちで簡単!
とっても簡単! 『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ』を使った、鰹だしが香る豆乳鍋のできあがり!
まずはスープを一口。クリーミーな豆乳と3種のだしの旨み、さらに野菜や鶏肉のみが加わっているから、申し分ないおいしさで食べる箸が止まらない。豆乳のおいしさとコクもあり、濃厚ながらも後味はすっきり!
〆の楽しみ。ごはんを加えて豆乳リゾットに!
油揚げにジュワッと染み込んだ鍋つゆの旨みがまた最高。ここに豆腐を入れて、大豆づくしの一品にするのもおすすめ。〆には、ごはんと黒コショウを加えた豆乳リゾット! 二度おいしさを味わえるなんて最高だ…。さらにチーズをのせれば、洋風な味わいに変化するのでぜひおためしを。
他にも様々なアレンジメニューがあるのでぜひ楽しんでみて。じゃがいもや玉ねぎなどを加えてポトフ風。ウィンナーを入れれば子どもも大喜び。白菜と豚肉を重ねてミルフィーユ豆乳鍋。鰹だしがきいているから、しゃぶしゃぶもおいしそう!
ごまの風味豊かなまろやか担々も
『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ まろやか担々』(750gパウチ・希望小売価格 税込389円)。こちらは、すりごま、ごま油、豆板醤を合わせた、マイルドな辛さが味わえる担々鍋つゆの素。
豚肉、豆苗、焼き豆腐、ねぎ、そして餃子を入れてボリュームある鍋はいかがだろうか。〆に中華麺を加えて「豆乳担々麺」にしてみよう。
ストレートタイプの鍋つゆは忙しい時の味方
豆乳を使った鍋は寒い季節にホッとカラダを温めてくれる。料理にも幅広く使える豆乳の味わい。食材のおいしさも鍋つゆに溶け出すから、どのように食べてもおいしい。ストレートタイプの鍋つゆは、味付けや分量を計る手間がいらないので、忙しい時にもそれだけで時短になる。おいしい豆乳鍋はおうちで簡単に!
『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ』シリーズは、全国のスーパーや小売店等で発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
あの『おいしい無調整豆乳』を使用した鍋つゆが登場! 『キッコーマン 濃厚豆乳鍋つゆ』で作る「濃厚ホッ豆乳鍋」が超絶品だった
豆腐がとろける!?『キッコーマン 発酵だし あごだし鍋つゆ/焙煎ごま鍋つゆ』は少量パックでアレンジレシピも!
おうちで有名店の味わいを!『予約でいっぱいの店のパスタソース』で アレンジレシピも楽しもう!
かけるだけで旨み広がる『キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ』でワンランク上のおいしさを!
電子レンジで激ウマ肉料理! キッコーマン『うちのごはん 肉おかずの素』に新たに2商品が仲間入り!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。