10代〜20代のYouTube利用率は9割!? テスティーがYouTubeに関する調査を実施

チャットボットを活用した広告・ネットリサーチ事業展開する株式会社テスティーは、YouTubeに関する調査を10〜20代の男女1,332名を対象に実施。また、YouTube上の活動者である「YouTuber」に関する調査を10〜20代の男女1,244名を対象に実施しました。調査期間はともに2021年9月17日(金)〜 2021年9月18日(土)。
10代の利用率が特に高い
すっかり私たちの日常の一部となったYouTubeですが、10代〜20代の若年層はどのように捉えているのでしょうか。
テスティーによる調査では、10〜20代の男女1,322名(10代男性321名、10代女性321名、20代男性340名、20代女性350名)を対象に、YouTube利用率は男女ともにどの年代でも約9割に上る結果となりました。特に、大きな差異は見られないものの、20代より10代の利用率が高い傾向が見られたといいます。

有料サブスクも増加傾向
続いてテスティーは、YouTube利用者を対象に「YouTube Premium」の利用率について調査。
そもそも「YouTube Premium」とは、YouTubeが提供する有料のサブスクリプションサービスです。広告無し・バックグラウンド再生・オフライン再生といった機能が付いており、YouTubeをより快適に利用したいユーザーに利用されています。
この「YouTube Premium」の加入者は、10代男性で20.6%、10代女性で13.2%、20代男性で26.8%、20代女性で16.8%となったとのこと。利用者は全年代で1割〜2割程度となったものの、2020年の調査と比べると10代女性以外のYouTube Premium利用率は増加傾向にあることが判明。特に20代男性の数値の変化が最も大きく、2.9ptのスコア増加が見られたようです。
その他にも、10〜20代の男女の「視聴動画ジャンル」「消費行動」といった、YouTubeに関する興味深い調査が行われました。テスティーによる今回の調査結果のさらなる詳細は、「TesTee Lab」にて公開されています。
(文・Takeuchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。