【時短】卵1個で即一品『新あさひ豆腐ふんわりたまごとじ用』が更に手軽なレンジで3分になってリニューアル!

 

電子レンジで温めるだけで、美味しい卵とじが作れる『新あさひ豆腐ふんわりたまごとじ用』が、さらに手軽になってリニューアル!冷蔵庫に卵1つあれば、簡単に美味しい一品が完成だ。忙しい時や買い物に行く元気がない時、即食べられる調味料のいらない即席おかずを、さっそくお試ししてみたい。

 

もともと便利なレンチン調理が、さらに手軽になった⁉

昭和25年創業の旭松食品株式会社(大阪府大阪市)は、日本一と名高いこうや豆腐の製造・販売のメーカーだ。

同社発売の『新あさひ豆腐ふんわりたまごとじ用』(47.2g・販売価格 税込237円・2021年9月1日発売)は、電子レンジで3分温めるだけの手軽さで、ボリューミーな卵とじができる。

こうや豆腐の他、にんじん・しいたけ・ねぎ・いんげんの4種の具材と粉末調味料が一緒になっているので、調味料もいらない。食卓にもう一品欲しい時に簡単に用意ができる便利アイテムだ。

従来のレンジで2回、計4分かかっていた調理時間が、今回のリニューアルでは3分とさらに短くなった。原材料を見直し、調理時間が短くても”ふんわり”として”やわらか”に仕上がるのだとか。

 

以前同社のこうや豆腐をいただいたことがあるが、クセのない美味しさはお墨付き!こうや豆腐も卵も大好きな記者、さっそく調理開始だ。

 

彩り綺麗で、さらに時短へ!ジュワッと美味しいおかず一品

裏面を参考に、まずは煮汁を作っていこう。

材料は卵と『新あさひ豆腐ふんわりたまごとじ用』のみ!

器に粉末調味料を入れ、40℃以上のお湯200ccで溶く。

薄い長四角の一口サイズ

乾燥したままのこうや豆腐を入れる。

注意書きには、煮崩れ予防に必ず煮汁の中にこうや豆腐を入れること、とある。ひたひたと煮汁を吸い込んでいくこうや豆腐! これだけでも美味しそうだ。

上からとき卵を流し入れる。

ふんわりラップをして、電子レンジ600wで3分加熱。

出汁のいい香りがしてきた!

火傷しないように気をつけて、ラップを外せば完成! 人参やねぎの具材の彩りが良く、卵の黄色に映えて美味しそう。こうや豆腐を戻さずに使えるので、本当にたったの3分。めちゃ時短にパッと作れてしまった!

噛めば、かつおや昆布、しいたけの出汁の旨味がじゅわっと染み出す。

こうや豆腐も柔らかく、噛むたびに出汁がしみ出してジューシーだ。大豆のくさみもなく、程よい噛み心地で満足感もある。卵もふんわりしていて、レンジ調理とは思えない!

こうや豆腐が出汁をたっぷり吸い込んでいるので、丼にしても美味しそう。カロリーは1袋217kcal。ヘルシーなのも嬉しい!

 

袋を開けるだけ、卵があればこのボリュームのある一品が完成する。場所も取らないので、時間がない時や面倒な時、もう一品欲しい時にあると便利なアイテムだ。料理が苦手でも、手軽にできたてのふんわり卵とじが食べられるので、ぜひ試してみて欲しい!

『新あさひ豆腐ふんわりたまごとじ用』は、公式オンラインショップや全国のスーパーなどから。

 

関連記事リンク(外部サイト)

ひき肉の代わりに混ぜるだけ!ヘルシーで栄養満点『新あさひ豆腐きざみ』がリニューアル!
材料2品でメインおかず!? フライパン1つで即できる、キッコーマンの『ふんわり卵の豚バラガーリック』を作ってみた!
おうちで楽しく旅行気分! 新発売の『アヤム エスニック料理の素』で手軽に本格的なグリーンカレーを楽しんでみた!
【とっても簡単】調理の幅が広がる万能調味料『カンタンべんり酢』でさっぱり”鶏の南蛮漬け”を作ってみよう
【辛党必見】ますやみそ「豚肉でキムチ鍋の素」が辛さ5倍『鬼辛!豚肉でキムチ鍋の素』 になった!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【時短】卵1個で即一品『新あさひ豆腐ふんわりたまごとじ用』が更に手軽なレンジで3分になってリニューアル!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。