三渡洲舞人がCBOを務める「VALENCIANO BY KELME」がバランススタイルから発売

三渡洲舞人がCBOを務める「VALENCIANO BY KELME」がバランススタイルから発売

『サッカーのあるファッションライフ』を提案する株式会社バランススタイルは、元プロサッカー選手であり、現在はモデルとして活躍している三渡洲舞人氏がCBOのブランド「バレンシアーノバイケルメ(VALENCIANO BY KELME)」を、9月23日よりバランススタイルオンラインストアにて発売することを発表しました。

 

「VALENCIANO BY KELME」バランススタイルで発売

「バレンシアーノバイケルメ(VALENCIANO BY KELME)」は、スポーツブランドとして知名度の高い「ケルメ(KELME)」のCBO(Chief Branding Officer、ブランド責任者)に任命された三渡洲舞人氏のディレクションにより誕生したラグジュアリースポーツブランド。

シンプルでありながらも洗練されたロゴが高級感を際立たせるデザインのアイテムを展開しています。

2021年秋冬コレクションは、ケルメのルーツであるスペインと、三渡洲舞人氏の活躍の場でもある東京の2軸をカラーで表現したアイテムが揃います。

スペインのヴァレンシアの大地をアースカラー(BEIGE)で、東京の都会の夜のイメージをダークカラー(DARK CHARCOAL)に落とし込んだラインを披露するコレクションのコンセプトとカラーリングは受け継いだまま、セットアップスタイリングが映えるアイテムをラインナップしたワンマイルウェアコレクションとなっています。

これからの季節に活躍するアイテムであるロングTシャツやパーカー、ロングパンツはもちろんのこと、ニットキャップなどの小物まで、様々なラインを揃えています。キャップ類だけでも、ニットキャップ、バケットハット、キャップの3種類が展開されており、セットアップスタイリングが映えるアイテムをコンセプトに取り入れた「21 AW COLLECTION」ならではの全身スタイリングアイテム。

三渡洲舞人氏がCBOを務めるバレンシアーノバイケルメは、9月23日11時より発売開始となります。

また、バランススタイル表参道ヒルズにて、バレンシアーノバイケルメのポップアップを9月23日〜9月30日の期間にて開催することも告知。

9月23日には、同ブランドのCBOを務める三渡洲舞人氏も来店し、接客も行ってくれるそうです。

 

商品詳細(一部抜粋)

●バレンシアーノ / スウェットパーカー / KV260

価格:13,200円(税込)

 

●バレンシアーノ / ロングTシャツ / KV510

価格:8,250円(税込)

 

●バレンシアーノ / スウェットパンツ / KV720

価格:8,800円(税込)

 

●バレンシアーノ / ハット / KV820

価格:4,950円(税込)

 

●バレンシアーノバイケルメポップアップストア開催詳細
【開催店舗】
バランスカフェ表参道ヒルズ
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 本館B3F

電話番号:03-6804-5318
営業時間:11:00〜20:00
最寄駅:表参道駅
駐車場:表参道ヒルズ地下駐車場あり

【ポップアップ開催日時】
2021年9月23日〜9月30日

【三渡洲舞人氏来店日時】
9月23日
・12時〜14時
・16時〜18時

 

ラグジュアリースポーツブランド「バレンシアーノバイケルメ」がバランススタイルから発売されることを記念した、三渡洲舞人氏の来店もあるポップアップ開催。

もちろんアイテムも使いやすいものが揃っているので、お気に入りのものがあれば、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

バランススタイル オンラインストア:
https://balance-style.jp/


関連記事リンク(外部サイト)

創業75年の国内タオルメーカーが作る、とろけてしまうような柔らかさの「アルパカストール&マフラー」発売
メイクで一歩踏み出す。資生堂「マキアージュ」清野菜名・渡邊圭祐初共演のショートフィルム公開
ジュニュインレザーを使用した、チャールズ&キースの2021秋冬新作シューズ発売

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 三渡洲舞人がCBOを務める「VALENCIANO BY KELME」がバランススタイルから発売
TORSO JACK

TORSO JACK

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。

ウェブサイト: https://torso-jack.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。