不具合? サプライズ実装? 色違いヤトウモリの登場が確認され話題に【ポケモンGO】

現在『ポケモンGO』にて、新機能「GOパス」のテスト運用が一部のトレーナー向けに開始されていますが、リワード報酬から未実装のはずの“とあるポケモン”が出現し大きな話題になっています。

色違いヤトウモリが確認される

なんと、5月13日SNS上にGOパスのリワード報酬から「色違いのヤトウモリ」が出現したという投稿が! しかも複数!

▲ヤトウモリは、現状色違いが実装されていないはずのポケモン。今回のロケット団イベントから色違いが実装されるという発表もなかったため、多くのトレーナーが驚いています。

しかし、最近不具合が多発していること&予告がなかったために今回の実装が“サプライズ実装”なのか“お漏らし”なのか判断がつかず、トレーナーたちが混乱する事態となっています。

もし本実装なら地獄の始まり

ヤトウモリは、現状12kmタマゴからのみ出現するポケモン(GOパスでの出現は例外)。

12kmタマゴは1つ取るだけでも小一時間かかるくらいには、入手難易度の高いタマゴとなり、通常のヤトウモリを引くだけでも苦戦する場合がほとんど。

そこから色違いを引くには剛運が必要なのはいうまでもありません。

▲さらに、ヤトウモリの進化後である「エンニュート」は、“メス”のヤトウモリのみからのみ進化可能。

ヤトウモリはオスとメスの比率がおよそ7:1(1がメス)となるので、色違いのエンニュートの図鑑埋めには、下手すると数百時間かかる可能性が……。

今回の実装が本実装なのか不具合によるものかは不明ですが、アプリにデータ自体は入っているということになるので、地獄の始まりは近いのかもしれません……。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 不具合? サプライズ実装? 色違いヤトウモリの登場が確認され話題に【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。