【贅沢晩酌】『クリスピーピスタチオ ソルト&山椒味』はピスタチオ好きに刺さるのか!?
ピスタチオをカリカリ食感のクリスピーで包み込んだ『クリスピーピスタチオ ソルト&山椒味』が登場。山椒と塩をプラスした夏の贅沢晩酌にぴったりなおつまみ系おやつだ。カリッとナッツな味わいを確かめてみた。
クリスピーの香ばしさと塩っ気がほどよい上品おつまみ。ただし山椒感は弱め
『クリスピーピスタチオ ソルト&山椒味』(22g・実勢価格 税込216円・2021年7月20日発売・都内ファミリーマートにて購入)は、ブルボンがこの夏発売した「クリスピーナッツ」シリーズの1つ。クリスピーの衣でピスタチオナッツを包み込んだおつまみ系おやつである。
ちなみに、本シリーズは同時に2種類発売されており、もう1つは「クリスピーマカダミア ソルト&ホワイトペッパー味」だ。今回は『クリスピーピスタチオ ソルト&山椒味』の方をおためしする。
原材料にはアメリカ産ピスタチオナッツのほか、山椒粉末や白コショウ粉末、セロリ粉末、など個性的な材料が使われている。メインではないが、抹茶が使われているのも面白い。おそらく、クリスピーの着色に使われていると思うが、これは実際に食べて確かめよう。
パッケージはマット仕立ての高級志向なデザイン。実際値段も22gで税込216円と少しお高め。
食べる前の香りはクリスピー強め。ピスタチオや山椒の香りはない。人差し指の先ほどの大きさ。
ヒョイと口に入れてカリカリっと音を鳴らす。軽く咀嚼できる程度の硬さで、すぐにピスタチオを楽しめる構成。ふわりと香ばしいクリスピーが強く、ほんのりと塩味を感じる。味自体は薄めなので、日本酒やラガービールなどと相性が良さそうだ。なお、抹茶の味はなし。
残念なのは、山椒の味わいがあまりないこと。風味を含めてじっくりと味わっても、それらしさを全く感じない。また、純粋にピスタチオだけを楽しみたい人にとっては、少々クリスピーの味が強すぎてしまうと感じる人もいるだろう。
そのため、ピスタチオをお手軽に食べられるおつまみというより、「クリスピーナッツ」というピスタチオを使用した新しいおつまみとして味わうのが正解。後味含め、さっぱりとした味なのでチビチビと食べたいときにおすすめしたい。
全国のコンビニやオンラインショップにて発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
【コンビニスナック】わさび、山椒、唐辛子、どう違う? ミニサイズ『ピリ辛おせんべい』特集
【食べ比べ】花椒(ホアジャオ)スナック特集●ファミマ限定のビリビリ・シビ辛3種!【2020年版】
畑のお肉=大豆ミートで作られたフェイクフード『まるナゲ 和風醤油味』はどんな味?
このカリパリ食感は新鮮!『カルビー miino ポテト&昆布しお昆布味』は上品な大人のポテチ!
“りこ”シリーズ最新作は真夏のビールの必須付属品・枝豆題材の『えだまりこ うましお味』!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。