35周年記念タイトル「くにおくんの三国志だよ全員集合!」の発売時期決定!ゲーム画像や登場キャラクターも判明!
先日発表された「熱血硬派くにおくん 35周年記念プロジェクト」の完全新作タイトル「くにおくんの三国志だよ全員集合!」
発表こそされましたが、タイトルからテーマが「三国志」であるだろうというくらいしかわかっておらず、続報を待つ状態でした。
公開されいたティザーPVとティザーサイトも全然情報がありませんでしたしね。
まぁ35周年のアニバーサリーは2022年の5月まで続くわけですから気長に待とうと油断していたところ、ティザーサイトが更新!新情報が明らかになりました!
くにおくんが三国志を舞台に大あばれ!
「くにおくんの三国志だよ全員集合!」ロゴ
「くにおくんの三国志だよ全員集合!」はタイトルロゴに「ダウンタウンスペシャル」とあるように、シリーズの中でも屈指の人気を誇る「くにおくんの時代劇だよ全員集合!」の流れをくんだ作品となります。
もちろんタイトルの通り舞台は中国三大奇書の1つ「三国志演義」の世界。
時代を遡った「時代劇」よりもはるか昔、それも国も飛び越えて「三国志」を舞台にくにおくんたちが大あばれします!
「時代劇」ではくにおが「くに政」、豪田が「文蔵」といったように、別のキャラクターを与えられていましたが、「三国志」ではくにおくんたちが「三国志」のキャラクターとなって登場します!
くにおは劉備軍の武将「関羽」として
関羽(くにお)
豪田は後に「蜀」を建国する「劉備」として
劉備(豪田)
五代は劉備との出会いにより武将となった元肉屋「張飛」として
張飛(五代)
沢口は黄巾の乱を指揮した武将「張宝」として
張宝(沢口)
西村は後漢末の虐げられた民衆を助けるべく宗教を立ち上げた教祖「張角」として
張角(西村)
桃園は桃園の桃の古木の精霊「天女」として登場します。
天女(桃園)
今回発表となったのはこの6人ですが、登場キャラクターが多いのもくにおくんシリーズの魅力。
他の誰がどの三国志キャラクターとして登場するのか、続報が楽しみです!
ゲームジャンルはシリーズ伝統の「ベルトスクロールアクション」ととなります!
細かく繋がったエリアが広大な舞台を形成しますので、広大な三国志の世界を再現してくれそうです!
戦場だけでなく、街や村があり、買い物をしたり人々と話したりすることも可能なようです。
そして「三国志」といえば知恵での戦いともいえる「計略」も魅力。
本作では一発逆転のチャンスとして様々な「計略」が登場します。
画面内の敵全員に対して強力な効果を及ぼすことが可能ですので、ピンチを「計略」で乗り越える「三国志」さながらの戦いができるかもしれません!
また特定の場所で使用することで「秘密の部屋」や「隠し通路」を発見することもあるとかないとか・・・。それは実際にプレイして確かめましょう!
もちろんくにおくんシリーズおなじみの必殺技も健在。
「三国志」風の必殺技以外にも、シリーズ伝統の「マッハ」技も登場するのか!?こちらも続報を楽しみにしましょう!
まずはSwitchで12月発売予定!
「くにおくんの三国志だよ全員集合!」はNintrendo Switch、PS4、Steamで発売予定、価格は未定となります。
発売時期はNintrendo Switch版が早く2021年12月予定。PS4版とSteam版は2022年4月以降予定となっています。
4ヶ月以上も発売時期に開きがありますので、いち早くプレイしたい人はNintrendo Switch版を検討してみてはいかがでしょうか?
あの大人気タイトル「くにおくんの時代劇だよ全員集合!」の系譜の完全新作となれば、その面白さは期待しても良いでしょう!
詳細情報を含め、続報を待ちましょう!
詳細は「くにおくんの三国志だよ全員集合!」ティザーサイトをご確認ください!
「くにおくんの三国志だよ 全員集合!」ティザーサイトを更新!
ゲーム内容やキャラクターの一部を紹介しています。
令和に始動した新生くにおくんを発売まで盛り上げていきます。是非ご期待ください!▼ティザーサイトはこちらhttps://t.co/bGtJOXQStz#くにお三国志 #くにおくん35th pic.twitter.com/IaW9AYoNSI
— くにおくん公式ツイッター (@Kunio_Kun_PR) September 10, 2021
© ARC SYSTEM WORKS
関連記事リンク(外部サイト)
くにおくんシリーズ35周年記念タイトル「くにおくんの三国志だよ全員集合!」発表!
配信直前!「GUILTY GEAR -STRIVE-」第2弾追加キャラクター「ジャック・オー」のスターターガイドが公開!
テイルズ × GUILTY GEAR!?「テイルズ オブ ザ レイズ」と「GUILTY GEAR -STRIVE-」のコラボが決定!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。