「バーチャルOKINAWA」でのエイサー祭り、世界中から約1万人を動員!

株式会社あしびかんぱにーが開発したVR空間「バーチャルOKINAWA」にて、2021年9月4日に「一万人のエイサー踊り隊2021オンラインINバーチャルOKINAWA」が開催されました。世界中から約1万人が来場し、大いに盛り上がったようです。
バーチャルで沖縄を楽しむ様々な仕掛け


なお現在は、釣り体験やゴーヤーボウリング、古民家&ビーチエリア機能などを開発中のようです。
見どころ満載のバーチャルエイサー祭り

国際通り入口に設置されたバーチャルステージ上では、過去のエイサー祭りの映像が上映されました。イベントでは、約2,500名のメンバーが世界中で活動をしている創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」の他、創作衆~桜輝~、那覇太鼓などによるエイサー演舞、琉球舞踊や沖縄民謡、沖縄空手、獅子舞など沖縄伝統芸能のパフォーマンスを体感できるステージを展開。
MCを務めたバーチャルOKINAWAのPR大使でご当地バーチャルタレント・根間ういを中心に、舞鶴よかと(福岡)、キミノミヤ(愛知)、津軽ねぷこ(青森)らが集まり披露した一夜限りのエイサー演舞コラボもバーチャルならではの演出でした。

加えて、根間ういがCD販売利益の一部を国際通りに寄付する沖縄支援アルバム「Ui♡Okinawa」を発表し、自ら売り子として屋台の前に立つといった演出も好評だったようです。
なお、イベントの模様はバーチャルOKINAWA公式YouTubeチャンネルでアーカイブ配信中です。
PR TIMES(1)(2)
バーチャルOKINAWA
(文・Higuchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。