わずか14g! 高機能ワイヤレスミニマイク「Dancebot」が先行予約販売を開始

株式会社SUNONEは、 クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて高機能ワイヤレスミニマイク「Dancebot」の先行予約販売を開始しています。

ノイズリダクション機能を搭載
コロナ禍により会議、セミナー、面談、授業などさまざまな活動がオンライン化している昨今。SNS、YouTubeへの動画投稿やVlogもコミュニケーションの手段として定着してきました。
このような場面でメッセージを伝えるのは「音声」が中心となります。この音声がクリアに聞こえるか聞こえないかで、会議参加者や動画の視聴者への印象に大きな差が出るのは当然。音声が鮮明に聞こえた人の印象が当然記憶にも残りやすく、聞き手にストレスをかけないためにも気を配りたいところ。
高機能ワイヤレスミニマイク「Dancebot」は、襟元にも装着できる超ミニサイズ・ケーブルなしで身軽に使用できる上、スマートノイズリダクションや長距離無線伝送機能を搭載した高機能ワイヤレスミニマイク。スペースの限られたデスク上での授業・会議参加や動きながらのビデオ撮影の際に、大きなプロ用設備を用意することなく高音質でのコミュニケ―ションや録音が可能になります。
クリアで歪みの少ない高音質
「Dancebot」の最大の特徴は、AIノイズキャンセリングプロセッサーを搭載していること。高音質を実現デジタルプロセッサーにより、周囲の音を効果的にフィルタリングし、原音を識別することで、クリアで歪みの少ない高音質を実現します。
ゲイン調整キーにより、使用環境に合わせて8段階のゲインコントロール(拾った音に対しマイクの音量を調整)も可能。小型ながらマイクの鍵である機能をしっかり備えています。

付属のUSB(Type-C)ミニレシーバーをスマートフォンなどやPCに差し込むだけで自動ペアリング開始されますので、アプリのインストールは必要ありません。
(文・Takeuchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。