こだわり派のあなたに! 『MORIYAMA 喫茶店の味 オーガニック珈琲』で夏のおうちカフェを楽しもう!
暑い夏に、カフェのようなおいしいアイスコーヒーを味わいたい! そんな時におすすめしたいのが『MORIYAMA 喫茶店の味 オーガニック珈琲』。オーガニックならではの素材のこだわりを感じながら、おうちで手軽にカフェ時間を過ごしてみよう。
安心・安全の有機JAS認証、有機栽培の珈琲豆100%使用のホンモノの味わい
守山乳業株式会社(神奈川県平塚市)は、様々な乳飲料をはじめ、デザートなどを手がけている。家庭で手軽に喫茶店の味わいが楽しめる「喫茶店の味」シリーズは、おうち時間を過ごす人はもちろんのこと、素材にこだわりたい人にもおすすめ。
今回ご紹介するのは『MORIYAMA 喫茶店の味 オーガニック珈琲』(1000g・希望小売価格 税込453円)。発売15年以上の、守山乳業のロングセラー商品のひとつ。
JAS認証有機栽培珈琲豆を100%使用した深い味わいの珈琲。オーガニックと表示できる基準は、土づくりから栽培まで化学肥料や農薬を使用していないことに加え、豆だけでなく、製造ラインも有機JAS認証の取得が必要だ。喫茶店の本格的な味わいを再現するため、オーガニック製造ラインでネルドリップ抽出された珈琲となっている。布製フィルターを使うネルドリップ抽出は、味のまろやかさが特徴だ。
人と環境にもやさしい「レインフォレスト・アライアンス」認証農園産珈琲豆使用
使われている珈琲豆の49%は、レインフォレスト・アライアンス認証農園産の豆を使用している。レインフォレスト・アライアンスとは、地球環境保全のために熱帯雨林を維持することを目的に設立された国際的な非営利団体。
この「レインフォレスト・アライアンス」マークがついたコーヒーを買うことは、生産国の熱帯雨林の保護に貢献することにも繋がっていく。環境問題やサスティナブルを意識している人にとっても納得できる商品だろう。
原材料に使われているのは、国内製造のオーガニックコーヒーのみ。甘味料などの添加物は一切入っていない。
オーガニックなおいしさで気分をリフレッシュ!
穏やかで香ばしい苦みで、後味はすっきりとしている。酸味は少なめ。朝の目覚めなどにも飲みやすい一杯。トーストやサンドイッチ、パスタなど、食事にも合わせやすい味わいだ。在宅ワーク中のドリンクとしてもおすすめ。香料などが使われていないから、本物の香りと味わいでシャキッとリフレッシュできる。
暑い夏には氷コーヒーでおうちカフェを!
おうち時間にカフェ気分をさらに高めたい! そんな時には氷コーヒーはいかがだろうか。「オーガニック珈琲」を冷凍庫でそのまま凍らせてアイスキューブにするだけ。
100円ショップなどで手に入るシリコン型の製氷皿を使うと取り出しやすいのでおすすめだ。
アイスキューブになった「オーガニック珈琲」をグラスにたっぷり入れたら、
ゆっくりと冷たいミルクを注ぎ入れよう。
氷コーヒーは、カラダの中からクールダウンしたい暑い夏にぴったりの楽しみ方。氷が解けていくと、コーヒーの風味が強くなっていく。そんな変化も楽しみながら味わってみて。
あまり甘いのが得意でない人は、そのままのシンプルなおいしさを。逆に甘いのが好きな人は、シロップやはちみつを加えてみよう。コーヒー用のキャラメルシロップやバニラシロップなどがおすすめだ。
氷コーヒーとともに、クッキーやチョコレートでひとやすみ。長い時間おうちにいるとなかなか気持ちを切り替えられないという人は、こうしたおうちカフェ時間で 気分をリフレッシュするのがいいかも。
おうちでオーガニックのおいしさを
リキャップできて、冷蔵庫のドアポケットに入るサイズ。珈琲をよく飲む人も、家族みんなで味わいたい人も、好きな時においしいコーヒーが味わえる。何よりも、素材にこだわったおいしさを楽しみたい人におすすめ。なかなかカフェに行けない世の中だからこそ、おうちをカフェにする。そんな時間を『喫茶店の味 オーガニック珈琲』で楽しんでみよう。全国の量販店や、守山乳業のオンラインショップなどで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
素材にこだわるあなたに !『MORIYAMA 喫茶店の味 オーガニック紅茶』はこの夏にぴったり
本格派な紅茶の味わい『MORIYAMA 喫茶店の味 ロイヤルミルクティー』で作るフレンチトーストが絶品!
炭焼珈琲の深みを感じる至高の一杯。芳醇な香りと豊かなコクを詰め込んだ『京都 小川珈琲 炭焼珈琲』
万能抹茶パウダー『おけいこ用抹茶』がリニューアル!抹茶シフォンケーキを作ってみよう!
爽やかなおいしさ! 日本産『ホップシロップ ハーブコーディアル』でおうちカフェを楽しもう!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。