IQOSストア心斎橋と広島の2店舗が移転リニューアルオープン 新型IQOS「ILUMA(イルマ)」シリーズの販売も開始

フィリップ モリス ジャパンは、「IQOSストア心斎橋」、「IQOSストア広島」の2店舗を8月18日に移転リニューアルオープンした。


新たに生まれ変わった「IQOSストア心斎橋」は、フロア面積約640㎡を誇る、西日本最大のIOQSストアに。

広々としたスペースにIQOS製品のラインアップを揃え、各種アクセサリーも充実。コワーキングスペースを兼ねたラウンジスペースも完備している。
今後ラウンジにて、IQOSPHERE(アイコスフィア)会員のユーザーとその同伴者1名に対し、IQOSとマッチするオリジナルコーヒーのマリアージュや、アジア人として初めて世界チャンピオンに輝いたジェラート職人・柴野大造氏が監修したジェラート(全4種)の提供を開始する予定とのこと。
また、アーティスト・プログラマ・DJなど複数の顔をもつテクノロジスト・真鍋大度氏によるオーディオ・ビジュアルインスタレーションが体験できる特別な機会も。様々な音や映像とともに、体験者が作品の一部となる最先端のインスタレーションが楽しめるという。

「IQOSストア心斎橋」に次ぐフロア面積(約290㎡)となった「IQOSストア広島」では、新たにIQOS Signature Caféを併設。


こちらでも今後、IQOSPHERE会員のユーザーとその同伴者1名に対して、IQOSとマッチするオリジナルコーヒーの提供を開始する予定としている。


全国9店舗のIQOSストア、およびIQOS ILUMA Lab 渋谷(期間限定ポップアップストア)では、同日より新型IQOSとなる「IQOS ILUMA(イルマ)」「IQOS ILUMA(イルマ)プライム」の先行販売を開始している。
なお、当面の間、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、IQOSストア来店には事前予約が必要となる。
【関連記事】新型IQOS「ILUMA(イルマ)」シリーズ登場 ブレードレスの新構造でクリーニングが不要に
https://getnews.jp/archives/3083475

ウェブサイト: https://getnews.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。