「バーチャルマーケット6」新情報! サバイバルゲーム場や人気IPも登場

株式会社HIKKYが2021年8月14日~28日に開催する「バーチャルマーケット6」。先日、7月29日時点で決定している出展企業が発表されました。
今回は、すでに出展を決めていた株式会社東京マルイや株式会社ビームスなどの出展内容や、このたび新たに出展を発表した東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)や株式会社NTTドコモ、ディズニーなどの展示内容を紹介します。
展示内容の詳細、解禁!

また、ブースとは別に東京マルイが監修したバーチャルサバイバルゲーム場が登場。「住宅区」「工場区」「商業区」の3エリアに分かれたゲームエリアで、電動ショットガン「AA-12」の「ドールズフロントライン」コラボバージョン(期間限定)を使用してサバイバルゲームを楽しむことができるといいます。なお、「ドールズフロントライン」の動画やパネルも期間限定で展示予定です。
この他、ビームスブースでは『境界戦機』『キン肉マン』『PUI PUI モルカー』などとのコラボレーションアイテム、Logicool Gブースでは演奏できる巨大なゲーミングキーボードなどが登場すると発表されました。
新たに決定した参画企業!

NTTドコモは、XR事業「docomoXR」の紹介エリアを展開します。XR事業のパートナー企業3社(松竹株式会社、株式会社アミューズ、株式会社メディアドゥおよび子会社の株式会社MyAnimeList)のエリアと、日本・中国を中心に展開しているXRコンテンツ「生放送アニメ 直感xアルゴリズム♪」の主人公リリアとシエルが暮らす「Tacitlyハウス」をVR空間上に再現するようです。

その他、トヨタ自動車株式会社のスポーツユーティリティークルーザー「PONAM-31」や、巨大化した「雪泉」が出迎える株式会社マーベラスの海の家、デジタルハリウッド大学のVRオープンキャンパス、GameVketによるインディーズゲームの展示なども見どころです。
「バーチャルマーケット6」の開幕まであと少し。これまでTechable(テッカブル)で公開してきた関連記事はこちらから。
PR TIMES(東京マルイ)
PR TIMES(JR東日本、NTTドコモなど)
(文・Higuchi)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。