SDGsを考える! 繰り返し使える保存容器『スタッシャー アースコレクション』で海を守る第一歩を!
![](https://getnews.jp/extimage.php?cd22f66807e71e7f0f9d06438a4c399a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR5574-650x433.jpg)
世界の海を汚すプラスチックごみを減らすために出来ること。Reduce(減らす)、Reuse(再利用)、Recycle(リサイクル)、Rethink(再考)について取り組むシリコーン素材の万能な保存容器『スタッシャー アースコレクション』をご紹介する。
持続可能な開発目標:SDGs(エス・ディー・ジーズ)ってなんだろう…?
最近よく耳にする「持続可能な開発目標(SDGs)」とは、2030年までに達成すべき国際目標のこと。2015年9月に国連サミットで決定した国際社会共通の目標で、「17のゴール(目標)」と「169のターゲット(具体目標)」で構成されている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c5db70668292bf6f455a9974ceb45162/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FiStock-465667055-1-607x433.jpg)
その中のひとつに「海の豊かさを守ろう」が掲げられていて今から4年後の2025年までに、海洋ごみや豊栄養化など、特に陸上の人間の活動によるものを含め、あらゆる海の汚染を防ぎ大きく減らすことなどを目標としているそうだ…。
今、ホッキョクグマが危険に晒されている!? プラスチックゴミを減らして海を守ろう
![](https://getnews.jp/extimage.php?eef1d07d02ce0c667fd0479e2732b0c3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FiStock-479665482-650x434.jpg)
SDGs:Sustainable Development Goals
どうやら人間が引き起こした地球温暖化により、ホッキョクグマが絶滅の危機にあるらしい…。気温が上がり、氷が解け、生涯を氷の上で過ごすため、住処がなくなっているのだ。また、氷が早く溶けることで狩りをする機会が減り、出生率も低くなっているそう。
自分たちの知らないところで、そんなことになっていたとは…。環境を守るために身近な生活から見直してみたい。何かできることはあるのだろうか…?
![](https://getnews.jp/extimage.php?52e227f3cd117254fde867a9fa28bb38/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FiStock-154890047-650x432.jpg)
昨今、特にニュースや新聞で取り上げられるのがプラスチックのゴミ捨て場と化している海のこと…。
それを変えるべく、日本でもレジ袋削減、プラスチックストローの廃止など、様々な面でプラスチックゴミについての見直しが進んでいる。マイバッグやマイボトルを持ち歩く、ペットボトルはリサイクルに出すなど、小さな心がけが綺麗な海を守ることに繋がるという認識が重要だ。
どうやら繰り返し使うことで環境問題に気軽に取り組める商品があるらしい。詳しくチェックしていこう!
資源を大切に。繰り返し使える保存容器を使おう!海に想いを寄せる新作「アースコレクション」
株式会社ボーテ福原(東京都中央区)は、輸入商品や化粧品などを取り扱う。
![](https://getnews.jp/extimage.php?16bfee8605d59067c64a36ef79e45233/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2FStasher-Cook_Freeze_Store-1.jpg)
今回ご紹介するのは、アメリカ・カリフォルニア州で誕生した『stasher(スタッシャー)』というブランド。世界の海を汚すプラスチックごみを減らすことを目的に作られたバッグタイプの保存容器だ。環境に配慮したシリコーン素材でできた安全で繰り返し使えるタイプ。商品ラインナップも豊富で、様々なサイズのバッグがある。
![](https://getnews.jp/extimage.php?50446e9995910f996198e8b2bcc2f321/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSandwich_Endangered_Seas_Bundle-1-433x433.jpg)
『スタッシャー アースコレクション』(全5色・価格 税込1,650円・発売中)は、世界の絶滅危惧種が苦しんでいる海がテーマの新コレクション。三色が美しい独特なデザインは、それぞれの素晴らしい海のまばゆいばかりの色合いを表現している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?12d5985abc7f7d38ebdf2d7d9a79c820/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR5532-650x433.jpg)
調理、食材のストック、小物入れなど幅広い用途があり、これひとつで40通りの使用方法がある。
スタッシャーの特徴は、以下の通り。
- 原料は食品用品質として認められている100%ピュアプラチナシリコーン
- 密閉をかなえるピンチロックシステム
- 幅広い温度帯に対応(耐熱温度:250℃、耐冷温度:-18℃)
- 冷蔵・冷凍での保存、電子レンジでの加熱、湯煎やオーブン調理など
- バクテリアが繁殖しにくい材質(表面が多孔質ではない)
- 洗浄して何度もリユースできる
![SDGsを考える! 繰り返し使える保存容器『スタッシャー アースコレクション』で海を守る第一歩を!](https://getnews.jp/extimage.php?8097a8bc46e576ab7d9aaf8e19ee1210/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2FTYPE1-1.png)
また、『アースコレクション』の売り上げの一部は「公益財団法人日本自然保護協会」の活動に役立てられるという。
見た目も可愛くて、環境問題に取り組みこともできるとは! さっそく実際に使ってみよう。
40通りの使用方法がある!? 『スタッシャー アースコレクション』をおためし
今回は「アークティック(北極)」をメインにおためししていこう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?746add463699f0ca96c4eb563515e617/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR5548-650x433.jpg)
ブルーのグラデーションがかわいい…!
こちらは、ホッキョクグマを始めとする北極の海洋生物たちの危機をイメージしているカラーだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2793b8db652553b23590c5385cb49db0/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR5605-650x433.jpg)
シリコーンの程よい厚みとマチのあるバッグは、一般的なチャック付きの袋などよりも丈夫なので使いやすい。指で閉じていくだけでしっかりと密閉できるのも嬉しいポイントだ。
ラップやビニール袋を毎回使う必要がないから、持続的にプラスチックゴミを減らしていくことが可能となっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5d8e9d71276b7c1d6d4ec416fcce694a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSTSARC_Sandwich_Arctic_OW_CoffeeBeans_2800-650x650.jpg)
酸化しやすいコーヒー豆もしっかりと密閉して保存可能!
また、鮮度を保ったままの保存などにも向いている。かさばらないから、冷蔵庫や冷凍庫の隙間などにもサッと収納しやすい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0b36b3077c862a933257aafaf6bb7426/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSandwich_EndangeredSea_Arctic_BannockBread_v2_2800-650x650.jpg)
ヨーグルトやスムージーに使うフルーツを、すぐに食べられるように小分けにしておくのも便利。前日の夜に準備しておけば、忙しい朝も快適だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cac9d6452d961e98bbecab89c2ead611/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR5590-650x433.jpg)
電子レンジでの調理はもちろんのこと、低温調理や蒸し料理にも使用可能。栄養素を逃さずに調理することができる。作り置きのおかずや余ったご飯の冷凍、冷蔵保存にもおすすめだ。
食器洗い乾燥機も使えるので、衛生的に長く使っていける。
![](https://getnews.jp/extimage.php?74be6b6718b3207b93554707d8aba027/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPC2R0851-650x433.jpg)
食材だけでなく、防水のポーチとしても使うことができるので、海などに出かける時に小物などを入れるにもちょうどいい。なんて便利なんだ…!
アースコレクションに込められた想い
![](https://getnews.jp/extimage.php?fbf56fee832ed8cd043ba9588c8c5267/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSandwich_Endangered_Seas_Bundle-650x650.jpg)
それぞれのカラーに海の名前がつけられている「アースコレクション」。世界の海の環境問題について考えるきっかけにしてほしい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?21bf48f1bd2a47dfa819dca5646e0d82/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSTSBKS_Sandwich_BlackSea_OW_Empty_2800-650x650.jpg)
ブラックシー(黒海)
ヨーロッパとアジアを結ぶ巨大な海として知られている黒海をイメージしたカラー。魚の乱獲や外来種、海水温の上昇が深刻な問題となっている。
まるで本物の黒海のように色の層が鮮やか…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?922c7bad67b5d7a5478a1ee0cf7cf048/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSTSYLS_Sandwich_YellowSea_OW_Empty_2800-650x650.jpg)
イエローシー(黄海)
渡り鳥の飛来地であり、豊富な漁業資源に恵まれた漁場である黄海は、何年もの間、環境汚染に苦しめられているそう。
夏っぽいさわやかなカラーで今の時期にたくさん使いたい!
![](https://getnews.jp/extimage.php?3182485a747795a88fffad292a337c7b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSTSGLP_Sandwich_Galapagos_OW_Empty_2800-650x650.jpg)
ガラパゴス
手付かずの自然が残る世界遺産のガラパゴス諸島。海洋汚染、違法漁業、外来種による脅威が問題となっている。
夕日に染められたガラパゴス諸島の海みたいにきれい…
![](https://getnews.jp/extimage.php?b721f0381305ebf4a5eefe4931ffe5e3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FSTSMDG_Sandwich_CoralTriangle_OW_Empty_2800-650x650.jpg)
コーラル・トライアングル
世界で最も豊かな海洋生物とサンゴの多様性を誇るコーラルトライアングル、別名「海のアマゾン」では魚の乱獲と気候変動に苦しんでいる。
SNS映えしそうで持っているだけで気分が上がるかも…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?24c039987419ea948a5001f9cbd2bb65/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPC2R0865-650x433.jpg)
『スタッシャー アースコレクション』は、公式サイトにて2021年6月25日(金)~7月25日(日)まで先行販売中。
スタッシャーを使った詳しい調理方法や活用方法は公式Instagramをチェックしてみて。
『スタッシャー アースコレクション』をキッカケに、世界の海の環境問題について考えてみよう!
関連記事リンク(外部サイト)
マイ箸に続くマイストローの時代到来か!『ジッパーストロー』は持ち運べてまる洗い可能なエコストロー
手のひらに収まる『手のひらエコバッグミニ』はちょっとしたお買い物にぴったり!
あの高密着エコラップにおためしサイズが登場! 『オンリーマツキヨ GLAD プレスンシール・マジックラップ』が マツキヨから先行発売
キッチンから飛び出したような『キャニスターボトル』! オシャレでかわいいから、持ち運びも在宅ワークのお供にもおすすめ
キュートなアニマル達がこんにちは! 『GOODGLASガラスストロー』でエコライフ!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。