シナモロールが2連覇『2021年サンリオキャラクター大賞』最終結果発表!TOP3は昨年同様ポムポムプリン・ポチャッコに
今年で36回目となるサンリオキャラクターの人気投票企画『2021年サンリオキャラクター大賞』の最終結果が発表! 今年は、投票方法の拡充や外国語サイトの設置により、総得票数が過去最多の2,134万6,750票となりました。
2021年の第1位は昨年に引き続き「シナモロール」が第1位に輝き、2連覇を達成! 速報発表での首位発進後、中間発表では2位に順位を下げましたが後半戦で巻き返し、230万票以上を集めて堂々の1位に返り咲きました。
第2位は今年デビュー25周年を迎えた「ポムポムプリン」(昨年2位)、第3位には「ポチャッコ」(昨年3位)が続きました。「ハローキティ」(昨年5位)は中間発表から変わらず第6位をキープ、来年デビュー10周年を迎える「SHOW BY ROCK!!」(昨年8位)はSNSを活用した盛り上げが功を奏して第8位に輝きました。
また、海外票を集めた「クロミ」(昨年7位)が第5位にランクインし初のTOP5入りしたほか、「10位以内に入りたいみゅん・・!」と宣言していた「こぎみゅん」(昨年13位)が第10位にランクインし、宣言通り初のTOP10入りを果たすなど、サンリオキャラクター大賞に新しい風が吹く結果となりました。
公式サイトでは、『2021年サンリオキャラクター大賞』の全順位、『2021年サンリオキャラクター大賞コラボ部門』の第8位までの
順位を発表しています。
TOP3ランクインキャラクターより、入賞コメント
第1位 シナモロール
「キミがくれた気持ちが、ぼくの宝物。たくさんの応援ありがとう♪」
第2位 ポムポムプリン
「たくさんの応援ありがとう みんなの気持ち本当にうれしいよ。」
第3位 ポチャッコ
「昨年に続いて3位!みんな応援ありがとう!来年もがんばるぞ!」
『2021年サンリオキャラクター大賞コラボ部門』結果
2013年に始まり、今年第9回目を迎えた『2021年サンリオキャラクター大賞コラボ部門』は、企業や自治体とコラボしたキャラクター27組がエントリー。接戦の末、人気動画クリエイター「@小豆」と「はぴだんぶい」のコラボレーションが1位を獲得しました。
(C)ナポリの男たち (C) MIND WAVE INC. (C)ENOSHIMA AQUARIUM (C)2021 Cocokara fine Healthcare Inc. (C)YOSISTAMP
ブン-イレブン、イトーヨーカドーで上位キャラクターの「当りくじ」が9月に発売決定!
2021年9月中旬、「サンリオキャラクター大賞」がセブン-イレブン、イトーヨーカドーの「当りくじ」に登場。上位にランクインしたキャラクターたちが賞品として登場するスペシャル企画です。“はずれなし”で、かわいい景品が必ず当るくじ引きです。
発売時期:2021年9月中旬
発売価格:1回680円(税込)
URL:https://www.sanrio.co.jp/news/mx-atarikuji-yokoku2-20210608/[リンク]
※実施のない店舗もございます。※当りくじ詳細は発売前情報をご確認ください。
※最終的な取り扱い店舗は発売前に公開される店舗検索をご確認ください。
※発売予定時期、発売予定価格、取り扱い予定店舗は予告なく変更になる場合がございます。
※景品内容、デザインは変更になる場合がございます。
Makuake(マクアケ)で実施したプロジェクトで、目標応援購入金額達成キャラクターのジュエリーが商品化
応援購入サービス「Makuake」において、U-TREASUREが『2021年サンリオキャラクター大賞』のエントリーキャラクターごとにオリジナルデザインを制作し、商品化を目指したプロジェクトで、計16キャラクターが目標金額を達成。
今回初となるジュエルペットやアグレッシブ烈子などのジュエリーの商品化が決定しました。達成プロジェクトについては一般発売を2022年春~夏頃にて予定しています。
URL:https://www.u-treasure-onlineshop.jp/[リンク]
(C)‘21 SANRIO (C)‘21 SANRIO/SEGATOYS S/D·G S/F·G SP-M S/T·F 著作(株)サンリオ
関連記事:
「ポチャッコ」が24年ぶり第3位の快挙!TOP3は全員“いぬキャラ”『2020年サンリオキャラクター大賞』香港1位は今年も「あひるのペックル」
https://otajo.jp/88419
『2021年サンリオキャラクター大賞』中間発表 ポムポムプリン「わぁ~1位だ!」ポチャッコが再びTOP3、こぎみゅんが9位に!
https://otajo.jp/99746[リンク]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。