PS5×バイオハザード×ZONeのアソートパックがついに発売!開封の様子をお届け!
以前情報をお届けした「ZONe 3種アソートパック (PlayStation 5 | BIOHAZARD VILLAGE | ZONeコラボ)」の販売が2021年5月25日(火)に開始されましたね!
SNSでも「予約していた商品が自宅に届いた!」という報告をチラホラ見かけるようになりました。
コラボレーション先の「BIOHAZARD VILLAGE」もアクション性の高いゲームに仕上がっており、ZONeの強い雰囲気とぴったりですよね。
さて、そんな「ZONe 3種アソートパック (PlayStation 5 | BIOHAZARD VILLAGE | ZONeコラボ) 」がfunglr Games編集部にも届きました!
早速開封していきたいと思います!
まずはパッケージからチェック!
パッケージ表面
表には「BIOHAZARD VILLAGE」とZONeのパッケージが印刷されていますね。
バイオのダークなイメージと、ZONeのスタイリッシュなイメージがうまく噛み合っています!
パッケージ表面
裏には中に入っているZONeの成分表が載っています。
箱の左右には「Dive to PLAY」の文字が。これを飲めば熱中してバイオをプレイ出来そう…!
3種類のZONeが入ってる!
「ZONe Ver.1.3.9」「ZONe PlayStation 5 edittion」「ZONe Utopia Ver.1.0.0」の3種類のZONeが入っています。
同じ味ばかりだと飽きてしまいがちなので、これは嬉しいですね。
それでは開封!
結構ギチギチに詰まってる
開けてみるとZONeの大きな缶がお出迎え。同梱されているシールは缶の間に挟まっていました。
結構ギチギチに中身が詰まっていたので、両サイドを開封してうまいこと缶を押し出します。
黒くてスタイリッシュなシール
さて、同梱されているシールはこちら。
光沢の反射が高級感にあふれています。
黒を基調としたカッコイイデザインなので、自分のデバイスなどについつい貼りたくなってしまいますね!
嬉しい20%OFFクーポン
さらにAmazonで使えるZONe Ver1.3.9 500ml×24缶の20%OFFクーポンまで入っています!
もっと飲みたい!なんて言うZONeマニアには嬉しい特典ですね。
ボリューム満点の10本セット
そしてこちらが肝心要のZONeたちです!
箱の中に大容量の500ml缶がこれだけ詰められていました!
全部で10本!非常にボリューム満点の内容ですね。
現在Amazon限定で発売中!
https://t.co/VKqFO57dXO限定
『バイオハザード ヴィレッジ』
コラボアソートパック予約開始パックには特製のコラボステッカーを同梱?
Dive to PLAY 新時代に没入せよ。#PS5 #バイオ #バイオヴィレッジ #ZONeエナジー
— ZONe Energy (@zone_energy_jp) May 7, 2021
以上、「ZONe 3種アソートパック (PlayStation 5 | BIOHAZARD VILLAGE | ZONeコラボ) 」開封式でした!
綺麗なシールがついてきますし、ZONe Ver1.3.9 500ml×24缶の20%PFFクーポンも同梱されているので、ZONeもBIOHAZARD VILLAGEも大好き!という方は購入を検討してみては?
この「ZONe 3種アソートパック (PlayStation 5 | BIOHAZARD VILLAGE | ZONeコラボ) 」は2,203円(税込)で発売中!
Amazon限定発売の商品で、販売数に限りがあります!
気になる方はAmazonをチェックしてみましょう!
© ZONe All rights reserved.
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©Sony Interactive Entertainment Inc. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
PS5 × バイオハザード ヴィレッジ × ZONeのコラボアソートパック発売決定!予約受付開始!
任天堂やスクエニ、カプコンにバンナムも!「E3 2021」のスケジュールが発表!
本田翼さんが製作総指揮務める「にょろっこ」の配信日が決定!事前登録もスタート!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。