人気商品をできたてで食べられる!? アツアツ&とろ~り! 青木松風庵の『焼きたて月化粧』でおうち時間を楽しもう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?57eaba545ea18b7146a89fa8276ba961/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2F03abac396ec5e895cb4f0bc7b1540b87-650x433.jpg)
大人気の大阪みやげ「みるく饅頭 月化粧」の焼きたて食感をおうちで味わえる『焼きたて月化粧』が新発売! これまで工場でしか楽しめなかった味を、家庭で手軽に再現できるなんて夢のような話。実際におためしして、部屋いっぱいに漂う甘い香りとアツアツのお菓子で、幸せな時間に浸ってみよう!
できたては味が違う!? ファンの声を機に、この食感を全国へ
「みるく饅頭 月化粧」といえば、大阪と和歌山に26店舗を持つ和洋菓子店・株式会社青木松風庵(大阪府阪南市)の人気ナンバーワンお菓子。
北海道産いんげん豆「大手亡」と「白金時」の2種類の豆をオリジナルブレンドした白餡の中に、練乳と北海道産バターをたっぷりと入れて焼き上げた和洋菓子で「3秒にひとつ売れる大阪みやげ」としても有名だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?7b23bf6f87840c2fd4e75238e2a5deff/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2919-650x433.jpg)
今回おためしするのは、その「月化粧」をできたてのおいしさで楽しめる『お家ですぐに焼きたて月化粧10個キット』(税込2,800円)だ。工場の中でしか味わえない、アツアツ&とろとろのみるく餡をお家で再現できるとか…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?9af08827cfd687ee90ce8a1ab9971f30/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR2930-650x433.jpg)
2020年7月にオープンした月化粧ファクトリーで、焼きたての「月化粧」を食べたお客さんから「今まで食べていた月化粧と全然違う食感…! 」との声があがったことをキッカケに、「全国どこにいても焼き立ての味わいが楽しめるように」とこの商品が誕生した。
気軽に外に出かけることができない今、焼きたてのおいしいお菓子がおうちで食べられるなんて、とっても贅沢。これはためしてみるしかない…!
楽しい&おいしい! 手軽なお菓子作りに親子で大満足!!
![](https://getnews.jp/extimage.php?fb9c4d23c48f2218764d45be16e25074/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2907-650x433.jpg)
通常、オンラインショップで購入できる「月化粧」は常温だが、『焼きたて月化粧』は焼かれる前の「月化粧」が冷凍でおうちに届く。さらに、月化粧オリジナル不織布エプロン、霧吹き、オーブントレー、オーブンシート(2枚)がセットになっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?56ad5370742d7ac3d44b43f6133b8b8a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2964-650x433.jpg)
エプロンは、月化粧のキャラクターである“つきろーくん”と“みるもちゃん”が描かれた愛らしいデザイン。さっそく子どもにつけてみると、それだけで親子共々「手作りするぞ! 」という気持ちが高まってくる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?403a12bd5bd2d1c442c38139efcc241a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2981-650x433.jpg)
まずは『焼きたて月化粧』を食べる分だけ袋から出し、中心が溶けるまでしっかり解凍(常温で約1時間)するところからスタート。
![](https://getnews.jp/extimage.php?82fc44cc99583daf789409abc897f885/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR3008-650x433.jpg)
解凍ができたら、霧吹きで水をたっぷりとかける。そして、オーブントースターに入れて500Wで13分程度(800Wで10分程度)焼いていく。
![](https://getnews.jp/extimage.php?3a786ab1d7017c981c3eb6d8df8d00b6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR3019-650x433.jpg)
途中、焼きムラができないように、天板の前後の入れ替えを行うことを忘れずに。 数分たった頃から、キッチンに甘~い香りが広がる…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?ef21e123955483c5612c9eaec847f73b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR3061-650x433.jpg)
トースターが「チンッ」と鳴ったらできあがり!
子どもも「焼けたーっ! 」と目をキラキラさせているが、大人から見ても、ほんのり焼き目がついたまん丸の月化粧が愛おしい。すぐに食べたいところだが、焼きたては熱いので要注意!
![](https://getnews.jp/extimage.php?8c1686dbf075cc94aa169f663077c267/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR3075-650x433.jpg)
ふたつに割ってみると、ふわ~っと立ち上る湯気と、とろとろのみるく餡。もう食べる前からニヤけてしまう…!
焼きたてはスピードが大事ということで、さっそく食べようと顔を近づけると…バターの香りが漂ってくる!
一口食べてみると、ミルクのコクとバターの風味が際立っていて、まさに焼きたての味。みるく餡の舌触りもなめらかで、常温で食べる「月化粧」とはまるで違う食感と風味に驚いた。
どうしても、とろとろのみるく餡に注目しがちだが、記者があらためて感じたのが皮のおいしさ。ほんのり焼き目がついた皮はサクサクで、噛むたびに温かい餡に溶けていくような感覚がたまらない…。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ca90f324a8970bfa9cded18448eec590/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR3073-650x433.jpg)
正直、子どもと一緒にお菓子作りをすると、時間がかかったり、手がベタベタになってしまったりと、かなり労力がかかるが、『焼きたて月化粧』は、霧吹きで水をかけてオーブントースターで焼くだけなので、失敗もないし、とても手軽。
それでいて、手作りのおいしさがしっかりと味わえるので、親子でのおうち時間にもぴったり。子どもたちも「できたて、うんまーっ!! 」と大絶賛で、最後まで楽しい時間を過ごすことができた。
もちろん、大人だけでも大満足できるのが『焼きたて月化粧』。食べたいときに、1個から焼きたての「月化粧」が食べられるなんて、嬉しくなる!
お茶、コーヒー、紅茶、牛乳などその日の気分で、合わせるドリンクを変えるのもおすすめだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?93b53ae64d353ad8b15680fa314001a8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2924-650x433.jpg)
サクサクの皮と、アツアツ&とろ~りのみるく餡が堪能できる『焼きたて月化粧』は、今回おためしした『お家ですぐに焼きたて月化粧10個キット』のほかに、単品の『焼きたて月化粧10個』(税込2,200円)なども販売されている。
「月化粧」がお好きな方はもちろん、まだ口にしたことがないという方も、オーブントースターから取り出した“瞬間”にしか味わえないおいしさを、ぜひ一度経験してみて!
購入は、公式オンラインストアで。
関連記事リンク(外部サイト)
新茶の季節を楽しもう! 「月化粧」で人気の青木松風庵が『抹茶フェア』を開催中! 旬の香りが広がるおいしさを堪能してみた
フランスの伝統菓子がヴィーガンケーキに⁈ 甘酸っぱい国産レモンがたっぷり『ウィークエンド シトロン』が数量限定で新登場!
おうちスイーツに使える冷凍食品『おべんとうごまだんご』が超便利! スイーツ系冷凍食品のおいしさも侮れない!?
不二家の『苺のプレミアムパイシュー』が限定発売!苺×Wクリームの贅沢コラボにうっとり!!
アーモンドが主役すぎる!菓子職人史上最高峰の『TEMAHIMAN(テマヒマン)‣アーモンドバー』
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。