レンジで「焼きおにぎり」を作る方法とは? 「歯にも挟まらんしモチモチで美味しい」

access_time create folderグルメ

モチモチの焼きおにぎり。

朝食におやつに、夜食に……と嬉しい存在ですよね。そんなか焼きおにぎり風のおにぎりがレンジで作れるレシピを料理コラムニストの山本ゆりさんがツイート投稿。

Twitterで話題のレシピをご紹介いたします。


と、山本ゆり(@syunkon0507) さんのレシピツイート。

小さいおにぎり4つ分で

①ご飯2杯(300g)にだししょうゆ大さじ1強を混ぜ4等分し握る

②オーブン用シートを敷いた耐熱皿に乗せ、表面にも軽くだししょうゆを塗り(ハケ無かったらスプーンでも)ラップ無しで両面2分ずつチン

★表面が乾いた感じに固まればOK‼️やりすぎると冷めたら硬くなるんで注意!

作り方は簡単。

ご飯2杯(300g)にだししょうゆ大さじ1強を混ぜ

4等分し握る。

オーブン用シートを敷いた耐熱皿に乗せ、表面にも軽くだししょうゆを塗り(ハケ無かったらスプーンでも)

ラップ無しで両面2分ずつレンジでチンすれば完成!

なお、

◆いわゆる冷凍の焼きおにぎりみたいな食感です。歯に挟まるカリカリがない焼きおにぎりなんて認めん‼️という方はフライパンで両面こんがり焼いて

◆だし醤油はいつものキッコーマンの使ってますが、何でもOK!味見しながら調節を。なければ普通の醤油でも、麺つゆと醤油足しても

◆解凍は1個40秒位

山本ゆりさんによると「いわゆる冷凍の焼きおにぎりみたいな食感」だそうなので「歯に挟まるカリカリがない焼きおにぎりなんて認めん‼️という方はフライパンで両面こんがり焼いて」とのことなので、この“焼きおにぎり風”のおにぎりレシピはモチモチしたおにぎりが好きな人向けのようです。

※画像提供:
山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507)さん
https://twitter.com/syunkon0507

  1. HOME
  2. グルメ
  3. レンジで「焼きおにぎり」を作る方法とは? 「歯にも挟まらんしモチモチで美味しい」
access_time create folderグルメ
ペリメニ

ペリメニ

2017年からネットウォッチャーを始めた新米女性記者。モチモチは正義。

ウェブサイト: https://getnews.jp/archives/author/perimeni

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。