メロン好き必見! 大満足サイズのバウムクーヘン『ミニバウムメロン』の味わいを堪能してみた!
![](https://getnews.jp/extimage.php?60090e6924f2e6a39d07b04c149f714f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2779-650x433.jpg)
旬のメロンを独り占めできる!? 夏に先駆けて、北海道産赤肉メロンを使用した『ミニバウムメロン』が新登場。その味わいは、まるで本物のメロンのようだという。記者はメロンが大好物なのだが、なかなか食べる機会がない…。久しぶりのメロンに期待を込めて、その魅力を探ってみよう!
「しっとり感×濃厚なメロンの甘味」が美味しい! 香月堂の『北海道産メロンのバウムクーヘン』
株式会社香月堂(愛知県豊川市)は「おいしい時間のすぐそばに」をコンセプトに、バウムクーヘンなどのおいしい焼き菓子の製造販売を行う菓子メーカーだ。
特にバウムクーヘンはしっとり感にこだわっており、クリームを使用することで食感と口どけを良くしているのだそう。また、急速冷却することで、そのしっとり感を逃がさないように工夫しているのだとか…。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c3d879d56d948bc6eaef949c62d2ccad/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Ffa26418603054112d95a85b62f9eee97-650x366.png)
左:北海道産メロンのしっとりバウムクーヘン 右:ミニバウムメロン
そんなバウムクーヘンの中でも、メロン好きにはたまらないのがこの『北海道産メロンのしっとりバウムクーヘン』(9個・希望小売価格 税込 378円・2021年5月17日発売)だ。昨年、一昨年の夏に大好評だったこのメロンのバウムクーヘンが、今年は輪っかになって新登場するらしい…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?16fead95ae25945923316945fc03a479/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR2690-650x433.jpg)
新発売の『ミニバウムメロン』(1個・希望小売価格 税込 162円・2021年5月17日発売)は、お腹を満たすのにちょうどいいおひとり様サイズ。直径約11cmで焼き上げ、厚さ約2.5cmでカット。北海道産赤肉メロン果汁を使用した濃厚な甘味と、しっとり食感が美味しい一品だという。
このサイズを1人で…至福の時間になることは間違いない。実際にその味を確かめていこう!
『ミニバウムメロン』の濃厚しっとりな味わいに大満足!
![](https://getnews.jp/extimage.php?bf518c36b437981aca9bf0200f70af35/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR2737-650x433.jpg)
見た目は「THE バウムクーヘン」。9個入りの「北海道産メロンのしっとりバウムクーヘン」は、在宅ワークのおやつに便利な個包装タイプだが、やはりバウムクーヘンといえば丸い形状をイメージする。しかも大好きなメロンだ。これを独り占めできるなんて、テンションが上がる!
![](https://getnews.jp/extimage.php?3c19adf1fecf5b56707f6f42dc2de025/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR2754-650x433.jpg)
赤肉メロンの特徴は、濃厚な甘みと、鮮やかなオレンジ色の果肉。『ミニバウムメロン』も、まるで本物の赤肉メロンのような鮮やかな色合いだ…!
そして、袋を開けて驚いたのが、その香り。目を閉じれば本物のメロンがあるような芳醇さ…。匂いだけでよだれが出てくる。さっそく、いただきます!
![](https://getnews.jp/extimage.php?cbc9c5bfad32db168d5d3987aa40c58d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR2810-650x433.jpg)
パクッとかぶりついた瞬間に分かるそのしっとり具合。まるでジュワッと果汁が溢れてくるような感覚だ。やわらかいのに厚みがあり、肉厚なメロンを食べているかのよう。
噛めば噛むほどその贅沢な味わいが口の中に広がっていく…。この濃厚な甘味がたまらない! しかも、飲み込んだ後にも風味が残り続け、メロンの余韻にシッカリと浸れる。メロン好きにはぜひ一度食べてみて欲しいと思う。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8f09749a4e37254055da7918d66736e5/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2816-1-650x433.jpg)
次は『ミニバウムメロン』をさらに美味しく味わうべく、爽やかにアイスティーと一緒に食べてみることにしよう。
後味に残る余韻を十二分に楽しんだら、砂糖控えめのアイスティーをひと口。幾重にも重なったメロンの味わいが、ほどけるように優しい味に変化していく…。その1層1層をアイスティーの冷たさがキュッと引き締めて、『ミニバウムメロン』の甘味をさらに引き立ててくれる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5c9d99b66f2b9f0b4888a88854b68bac/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR2836-650x433.jpg)
そしてまたひと口、『ミニバウムメロン』をかぶりつく。この美味しさを独り占め。なんて贅沢なひと時だろうか。
![](https://getnews.jp/extimage.php?238d3efd63e8cb2723fb75a17d19c35b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2FP9CR2829-650x433.jpg)
これからの季節、冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいかもしれない。メロン好きもバウムクーヘン好きも、ぜひ一度『ミニバウムメロン』を食べてみてほしい。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで発売中だ。
関連記事リンク(外部サイト)
おいしさにはまる! こだわりの北海道産原料を使用したプレシアの定番ケーキは、濃厚さがスゴイ!
しっとりした口どけ! 2色の色合いもかわいい『抹茶ラテのしっとりバウムクーヘン』でゆったり和の時間を楽しもう
あなたの能力を引き出すパートナー!『ぶどう糖95%ラムネ』で脳をフル活性させよう!
伝統の技が生み出すお茶の旨みが広がる味わい! 『お抹茶チョコレート』・『ほうじ茶チョコレート』
6年ぶりに新作登場! 博多の銘菓『チロリアン 濃厚ミルク味 くまモンパッケージ』が可愛すぎる!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。