【まるっと、本物~♪ 】マルホン胡麻油のCMで向井理さんが美味しそうに頬張る”絶品おにぎり”を作ってみた!
![](https://getnews.jp/extimage.php?d681af985f7f47fb13479f9267d32d72/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-1-650x433.jpg)
昔ながらの圧搾(あっさく)製法で作られた話題の『マルホン胡麻油』。CMでも紹介されているおいしそうなあのレシピを作ってみよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?bfd92d111f7b59c7d25c26f675f7dece/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-2-650x433.jpg)
竹本油脂株式会社(愛知県蒲郡市)が手がける「マルホン胡麻油」のはじまりは1725年。現在ではすべての工程を国内の自社工場で行っており、搾油については「圧搾製法」一筋というこだわりを持っている。
まずはこちらのCMをご覧頂こう!
俳優の向井理さんがCM内でおいしそうに頬張るのは「ごま油で絶品! おにぎり」。これは簡単で間違いなく美味しそう! 公式サイトでレシピが公開されているということなので、それを参考に実際に作ってみた。
これが噂の「ごま油で絶品! おにぎり」
![](https://getnews.jp/extimage.php?7aeae859c9d6375831e92f47b4095f7e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-3-650x433.jpg)
用意するのは、ごはん、塩昆布、大葉、いりごま。そして、マルホンの『圧搾純正胡麻油』。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cbaa7db6e207d074fecfd52db5f59465/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-4-650x433.jpg)
温かいごはんに、すべての材料を加えよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?55adc84cf9e37c188fbc62db19eebe90/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-5-650x433.jpg)
混ぜ合わせている時から、ごま油のいい香りが食欲をそそる!
これはたまらぬおいしさ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?031c7fee77b4c43a8f535a524ed95e3a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-6-650x433.jpg)
キュッと握ったら、出来上がり! 塩昆布の塩っけと旨みがごま油とほどよく混ざり合い、そこに大葉といりごまのフレッシュな香りが加わる。すぐに食べても、ちょっと時間が経ってたからでも味わい深い。その美味しさに、つい「もう1個! 」と手が伸びてしまう。パパっと作れるから忙しい朝や在宅勤務中のランチ、お夜食などにおすすめ。
マルホン胡麻油はごまをぎゅっと搾るだけだから、雑味が少ない?
![](https://getnews.jp/extimage.php?547e44b29048ab8e87d18b46a4c106b9/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-7-650x433.jpg)
『圧搾純正胡麻油』(200gビン・希望小売価格 税込432円)。料理家にも愛用者が多く「品質」「おいしさ」は折り紙付き。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fc8edd991d46de26d85884d19bc809c3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-8-650x433.jpg)
圧搾製法とは、圧力だけでぎゅっと搾る昔ながらの製法のこと。一般的なごま油は、溶剤を用いた抽出法を併用したり、海外製のごま油をブレンドしたりしているが、「マルホン胡麻油」は圧搾製法一筋。
![](https://getnews.jp/extimage.php?68bc3528684653615e55b9a1a7f6e42f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-9-650x433.jpg)
余分なものは使わないから、雑味のない澄み切った味わい。ごま本来の旨味がしっかりと感じられてまろやかで香りも良い。料理をおいしくするホンモノのごま油だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?45a9ff95bc6838f85c3619e1d4224903/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-10-650x433.jpg)
ワンタッチで開けられるキャップ。今回ご紹介しているのは200gビン入り。他に、150g(ビン)、300g・450g(ペット)があるので、生活シーンに合わせてチョイスしてみよう。
Instagramキャンペーン実施中!
![](https://getnews.jp/extimage.php?6efb6f8cc2942aeadd2541a31cf2cc42/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-11-650x433.jpg)
マルホン胡麻油のCMをみてクイズに挑戦する「まるっと、本物。マルホンCMクイズキャンペーン」を5月31日(月)まで実施中。フォロー&正解のコメントをした方の中から50名にこだわりのマルホン胡麻油をプレゼント。詳しくは、公式Instagramをチェックしてみて。
おいしいごま油を食卓に!
![](https://getnews.jp/extimage.php?03b0a1171b413158ea376b6f378d7c37/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F05%2Fmaruhon_edited-12-650x433.jpg)
おにぎりを食べて感じたのが、圧搾純正胡麻油は「料理によく合う! 」というイメージ。ごま油= 中華の印象が強いが、この絶妙な味と香りのバランスはどんな料理でも合いそうだ。我が家でも様々な料理に試してみたい。毎日の食卓に、「品質」と「おいしさ」にこだわる「マルホン胡麻油」を選んでみよう!
関連記事リンク(外部サイト)
ごま油が身体にいいって知ってた⁉︎ おいしさ折り紙付きの『マルホン胡麻油』で、お好みのごま油を見つけよう!
麹のチカラで旨み際立つ『キッコーマン 発酵だし 素麺つゆ・香ばしごまだれつゆ』試食レポート!
汐の香りと味噌の旨みのコラボレーション!『お土産用 いりこみそ』ならご飯を何杯も食べられる!
和だけじゃない!マルサンアイ『調理みそ』は洋風アレンジにもおすすめ!
自宅で手軽に本格うどん!これからの季節にぴったりの『<麺でおいしい食卓>冷汁うどんつゆ』がすりごま2倍でリニューアル
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。