“一風堂”のDNAを受け継いだど直球豚骨ラーメン “ソラノイロ”の新店が王子に誕生!

全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。毎年新たなラーメンが誕生し、数々のブームが生まれてきたラーメン界だが、ここ1~2年、原点回帰の波が来ている。昨年からは昭和のノスタルジック感溢れる醤油ラーメンが目立ってきたが、今年に入ると豚骨ラーメンのど直球なお店が増えてきた。

この3月には、“ソラノイロ”が東京・王子に新店“ラーメン 空ノ色”をオープン。ソラノイロは“博多 一風堂”出身の店主・宮崎千尋さんが2011年にオープンしたお店で、ベジソバやヴィーガンラーメン、グルテンフリーラーメンなど革新的なメニューで一世を風靡したが、ど直球の豚骨ラーメンでの出店は満を持してと言っていいだろう。
博多 一風堂で腕を磨いた宮崎店主の手による豚骨ラーメンを食べてみたかったというファンも多いはずだ。

王子の堀船というシブいエリア。お店の見た目はちょっとノスタルジーな感じだが、電子マネーが使える券売機はコロナ対策としても嬉しい。

「淡口豚骨」と「濃厚豚骨」の2枚看板。濃厚豚骨ラーメンをいただく。具はチャーシュー、ゆで卵、ネギ、ノリ。麺は極細ストレート。
豚骨の旨味がしっかり、厚みもしっかり、油も程よく、コショウがちょっと効いていて、これは旨い。
本場の美味しさはそのままに、いい感じで上品にまとめていて、ソラノイロらしさも演出。素晴らしい一杯だ。

おかわりに「煮干し和え玉」を注文。
煮干し油で和えた麺にチャーシューとネギが乗る。そのまま食べるのも美味しいが、スープに麺の下半分だけちょこっとつけて食べると絶品。
こんなまっすぐな豚骨に煮干しを合わせても旨いことに驚く。
都会寄りにアレンジした豚骨ラーメンも素晴らしいが、こういった本場感を残した一杯は本当に嬉しい。豚骨好きの方はぜひ行ってみていただきたい。
ラーメン 空ノ色
東京都北区堀船1-4-9
(執筆者: 井手隊長)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。