「GW何して過ごす?」編集部メンバーが自宅で楽しめるアレコレを紹介! / ガジェット通信LIVE第13回 放送後記

ガジェット通信の編集部メンバーによるYouTube / TwitterのLIVE配信「ガジェット通信LIVE」第13回では、今年も巣ごもりが求められるGW期間中にやってみたいことや、オススメの過ごし方を編集部メンバーがプレゼン。映画やドラマ、ゲーム、注目デバイス、ネット上のコンテンツなどを紹介しているので、大型連休中の参考にしてみてくださいね!

よしだたつきの過ごし方

ドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」で、プロジェクター付きシーリングライト「popIn Aladdin 2」をレンタルしてみた、というレポートをお届けしました。

カメラ、オーディオ機器、プロジェクター、掃除家電、VRヘッドセットなどのレンタルを扱うkikitoは、「一定期間のみ使いたい」「購入前に試したい」といった需要にぴったり。通常購入すると10万円弱のpopIn Aladdin 2は、短期レンタル4680円/3日間〜で利用が可能です。

popIn Aladdin 2は天井(引掛シーリング)に設置できるので場所をとらず、手軽に映画やドラマを視聴可能。さっそくNetflixやAmazon Prime Video、DAZNなどのコンテンツを大画面かつ高性能スピーカーで楽しんでおりますが、4月からHBO / HBO Maxオリジナルの新作を日本初、独占見放題で配信スタートしたU-NEXTにいよいよ加入するべきなのか? という話題もお届けしているので、海外ドラマ好きな方はぜひ一緒に悩んでください!

U-NEXT「HBO、HBO Maxオリジナル作品ラインアップ」:
https://www.video.unext.jp/lp/hbo[リンク]

宮原俊介の過ごし方

新技術により俳優の表情を立体的かつ生き生きと再現したバンダイの「スター・ウォーズ」プラモデルシリーズから、「1/12 ルーク・スカイウォーカー ストームトルーパー Ver.」「1/12 ハン・ソロ ストームトルーパー Ver.」を作りたい! という話題からスタート。

さらに、休日のおうち時間を充実させるアイテムとしてモバイルディスプレイのレビューや、“段ボール箱”をコントローラーにするゲーム「箱だけのブルース」がTBS『審査員・松本人志』(Tverで配信中)で紹介されたよ! といった話題も。

5月5日(水)まで開催中のオンラインイベント「GameVketZero」では、96組の開発者やサークルがインディーゲームをバーチャル空間に展示。実際にオンライン上で会場を訪れ、いくつかの展示を巡ってみました。VR機器はもちろんのこと、PCやスマートフォンのブラウザからも参加が可能なこのイベント。入場料は無料なので、ぜひ期間中に訪れてみては。

GameVketZero:
https://www.game.v-market.work/v0/[リンク]

藤本エリの過ごし方

地域によっては映画館が休業している今こそ、アニメ『ガールズ&パンツァー』を見よう! ということで、仲間・ライバルたちとの関係やアツい試合展開などの見所をあらためて紹介。

11の動画配信サイトで視聴可能な同シリーズは、テレビアニメ全12話+OVA+劇場版と、最新作として劇場で公開中の最終章第3話(全6話)にまだまだ追いつけるコンパクトさも魅力。

そして、『名探偵コナン』を題材にしたオンラインリアル脱出ゲーム「四重捜査網(クリミナル・カルテット)からの脱出」の体験レポート(ネタバレなし)も。

コナン、平次、赤井、安室……それぞれのキャラクターが割り当てられた4つの謎解きキットを使い、最大4人で協力して謎を解き進めるというもの。自宅でビデオ通話を繋ぎながら、ウェブサイト上で好きな時間に遊ぶことができる、今の時期にぴったりなコンテンツです。

「四重捜査網(クリミナル・カルテット)からの脱出」:
https://realdgame.jp/conanonline/[リンク]

次回5月7日(金)の「ガジェット通信LIVE」は、ガジェット通信で紹介した2021年4月の人気記事を振り返っていきます!

https://youtu.be/iF0M0CAbZu0

https://twitter.com/getnewsfeed/status/1388086078742032385

  1. HOME
  2. 動画
  3. 「GW何して過ごす?」編集部メンバーが自宅で楽しめるアレコレを紹介! / ガジェット通信LIVE第13回 放送後記
よしだたつき

よしだたつき

PR会社出身のゆとり第一世代。 目標は「象を一撃で倒す文章の書き方」を習得することです。

TwitterID: stamina_taro

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。