俳優オタ「突然ですが、推しに告られました…」

access_time create folderエンタメ
俳優オタ「突然ですが、推しに告られました…」

記事が正しく表示されない場合はこちら

偶然自分の推しと知り合い、自分がファンであることを隠したまま仲良くなってしまったことに罪悪感を抱える主人公の悩みと恋の日々を描く、漫画家・有村唯さんのTwitterで人気のシリーズ漫画『推しに嘘をついて近づいてしまいました。』。
過去のご紹介記事はコチラ↓
・芸能人と「隠れ」ファンの恋。近づきたいのに罪悪感が頭をよぎって…
・幼なじみに止められても推しへの恋心がノンストップなオタクがこちら!
・ あなたならどっちを選ぶ⁈ 「推しに嘘をついて近づいたファン」の漫画から目が離せない!

今回はそのシリーズより、第15話~第19話までの5エピソードをまとめてご紹介します!

その15


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura

その16


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura

その17


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura

その18


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura

その19


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura


[email protected]_arimura

来たよ!キタキターーーっ?

どこからどう見ても、廉くんが流華ちゃんを好きなのは明らかでしたが、ついに読者が待ちに待っていた廉くんからの告白が現実のものに!

大好きな廉くんからの告白を受け、流華ちゃんはどんな返事を返すのでしょうか?また、ファンであることを廉くんに告げるのでしょうか?一気に加速したふたりの今後の関係に注目ですね。

ところで、今回完全に失恋が決定してしまった壮馬くん。ただ、絵里香ちゃんとの恋の予感も無きにしも非ずな雰囲気なので、彼らの今後の展開にも期待したいところです。

・絵里香ちゃんも壮馬くんも偶然を装って”自分の好きな人”に逢いに来たんだろなあ…と思うと尊いですね。

・壮馬は悪くないんだ……相手が強すぎたんだよ…

・ぬぁぁぁ!!!つ、ついに!!

・「嘘をついたまま付き合えない」という感じで、付き合う前にカミングアウトしてほしいな…

「有村唯さんの他の作品も読みたい!」という方は、「まんがホーム」にて連載中の『ラブアマ』もお楽しみくださいね!

また、今回ご紹介した『推しに嘘をついて近づいてしまいました。』シリーズは、pixivでもまとめられていますよ!

発売中のコミックス『オタク女と男子高生』と併せて、ぜひお楽しみくださいね!
Twitter:有村唯(@y_arimura)
pixiv:有村唯
LINEスタンプ:オタク女と男子高生
BOOTH:shiototaruto
連載中:ラブアマ
書籍:オタク女と男子高生
蟻馬くんは現実を見ない。(全2巻)

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

「学校一の美少女」と「陰キャ男子」の攻防がじれったくて尊い☺️
イケメン「眠り王子」と平凡女子、何かが起こりそうな気配で…?
いきなりブチギレ!合コンで出会った「クソヤバ男」の言動が怖すぎる!

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧