Cygamesがテレワークをベースに3DCGを制作する新子会社「株式会社CySphere」を設立
「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」「ウマ娘 プリティーダービー」など、大人気作品を数多く手掛ける株式会社Cygamesは、テレワークをベースにゲームやアニメ等の3DCG制作を行う子会社「株式会社CySphere(サイスフィア)」の設立を発表した。
テレワークをベースにした3DCG制作
株式会社CySphere – PR TIMES
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、東京都は2020年7月より6ヶ月連続で転出者が転入者を上回っており、東京一極集中の流れが変わりつつある。
その一因として、コロナ禍でのテレワーク普及が挙げられる。
そのような背景のもと、多様な働き方に対応するために、テレワークをベースにした制作業務を行う企業として「株式会社CySphere」が設立されたとしている。
「株式会社CySphere」は業務上必要な機材を全て従業員の自宅へ配送することにより、日本全国でオフィスワークと遜色ない3DCG制作業務の環境を整え、各地で優秀な人材を登用。
クオリティーの高い3DCGコンテンツを提供していく。
ミッションステートメントとして 「最高峰の力を結集する(Join Forces)」 「新たな領域へ挑戦する精神を忘れない(New Challenge)」 「仕事もプライベートも最高の結果を出す(3DCG + Work Life Integration)」 の3つを掲げ、コーポレートビジョンとなる「3DCGで世界中の人々に最高の感動を提供する会社」を実現するべく活動をしていくとしている。
詳細は「株式会社CySphere」公式サイトにて。
代表取締役:伊藤聡氏 コメント
ゲームはイノベーションの連続からなる産業です。
コンシューマー、モバイルに加え、今後も新たなプラットフォームが誕生することでしょう。
サイスフィアは 「アート、技術、働き方」 など、様々な観点から未来を見据えた挑戦を行い、3DCG分野におけるリーディングカンパニーとなるべく、ゲーム産業の発展に貢献してまいります。
– PR TIMES
© CySphere, Inc.
© Cygames, Inc.
関連記事リンク(外部サイト)
グラブルVS、追加キャラクター「ユーステス」の配信日が決定!購入特典も公開!
ドーンだYO!Shadowverse × かぐや様は告らせたい?がコラボ開催!
ドラガリアロスト2.5周年アニバーサリー!ナームちゃんねるでのキャンペーン等発表情報をレポート!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。