極上トーストやメイン料理、炊飯もこれ1台! 進化した『アラジン グラファイト グリル&トースター』で実際に調理してみた!
![](https://getnews.jp/extimage.php?56b4fbdb25867283b46e2e6dd71690fa/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7510-650x433.jpg)
忙しい朝でも極上のトーストが焼けると人気のアラジンのトースターに、新モデルが登場した。新商品の『アラジン グラファイト グリル&トースター』は、極上トーストも、メイン料理も、炊飯も…と、これ1台で毎日のご飯からおもてなし料理まで、幅広いメニューを作ることができるという。さっそく記者も、実際に料理を作ってみた!
料理の幅がグンと広がる! 8つの調理メニュー
日本エー・アイ・シー株式会社(兵庫県加西市)が展開するアラジンの人気調理器具「グラファイト グリル&トースター」が、さらに進化したらしい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fa48ebb304ae8c16a957b0c88ebfad8e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR6971-650x433.jpg)
新登場の『アラジン グラファイト グリル&トースター CAT-GP14A』(全2色・税込価格 39,000円・2021年4月19日発売)は、0.2秒で発熱する特許技術「遠赤グラファイト」はそのままに、新たな機能が加わったという。
「アラジン初のマイコン」を搭載することで最適な焼き時間を自動で算出することができるようになったほか、冷凍されたパンを美味しく焼く専用モードも追加。誰でも手軽に〝外はカリッと、中はモチモチ〟の極上トーストを焼くことができるようになった。
さらには【トースト(1枚 / 2~4枚)】【冷凍トースト(1枚 / 2~4枚)】【炊飯(1合 / 2合)】【温め・オーブン】【高温グリル】【煮る】【蒸す】【低温調理・発酵】といった豊富な8つの調理メニューで、よりマルチに使えるようになっている。これだけの機能があれば、料理の幅もかなり広がりそうだ…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e888217bb639046e6701e4f02ef3929f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR6956-650x433.jpg)
付属品は「グリルパン(浅)」「グリルパン(深)」「すのこ」「炊飯釜(ふた付き)」「計量カップ」「レシピブック」。
グリルパンの容量は、従来品『アラジン グラファイト グリル&トースター AGT-G13A』のなんと2倍! 大きなチキンも丸ごと入るサイズになっている。食べ盛りの子どもがいる記者にとって、大容量かどうかは重要なポイントだ。これは使える…!
カラーはグリーンとホワイトの2色。どんな部屋にも馴染みそうなシックなデザインも魅力的だ。今回は実際に、『アラジン グラファイト グリル&トースター』を使ってご飯とビーフシチューを作ってみることにしよう!
シンプル操作で絶品料理が作れる! 忙しい主婦の救世主
![](https://getnews.jp/extimage.php?9b8d1ec2db651f22c36e9a39268caae5/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7193-650x433.jpg)
ビーフシチューの材料はこちら。作り方は、レシピブックを参考にしている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5fba9c86c2d4024696c4f30a66384fae/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7223-650x433.jpg)
まずは材料を切って、下準備をしよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d89f98a0cdc9c198377cf534457c4dda/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7283-650x433.jpg)
「グリルパン(深)」に玉ねぎを敷き詰めたら、じゃがいも、にんじん、マッシュルーム、牛肉を入れ…
![](https://getnews.jp/extimage.php?4ae47c3696de5b12973a46f658a87d77/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7284-650x433.jpg)
デミグラスソース、水、赤ワイン、中濃ソース、ケチャップ、塩、砂糖、粗びき黒胡椒を加える。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d8ca798ebe09f21b84272d995fdcf813/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7289-650x433.jpg)
馴染ませたら、ローリエを投入。大容量のグリルパンで、4人分の材料もスッポリ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?265691771cdeb6fd8ade44516ffd0a42/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7006-650x433.jpg)
「焼き網」をセットして…
![](https://getnews.jp/extimage.php?819649a7a31e29c89e923e6f24640df3/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7324-650x433.jpg)
「グリルパン(浅)」で蓋をしたら、【煮る】で約50分加熱。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0109e403bc4c8b916cf23a4532750006/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7331-650x433.jpg)
【煮る】➝時間設定➝スタートボタンの3ステップ!
これだけの機能が付いていながらも操作はとてもシンプルでわかりやすいので、機械が苦手な記者でもスムーズに使いこなすことができた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?60ed9a36a2324cfe72d38c412f572b4c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7349-650x433.jpg)
材料さえ切っておけばあとは放っておいてもできるので、その間に他の料理を作ったり、家事もはかどるのでとてもありがたい。音もとても静かで、何度も確認してしまったほど。スープやデザートを作っている間に、いつのまにかメイン料理が完成!
![](https://getnews.jp/extimage.php?28bbb520799530363abc7905288bb093/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7445-650x433.jpg)
とてもおいしそうだ…!(熱いので注意!)
![](https://getnews.jp/extimage.php?8be36001b47aba0124947a2dcfd7cc92/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7464-650x433.jpg)
軽く混ぜて盛りつけて…
![](https://getnews.jp/extimage.php?846ba00b6c529fbad0a8de8b08f93a77/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7497-650x433.jpg)
チャービルを添えれば完成! じゃがいもはキレイな形をキープしつつもしっかりと火が通っていて、ホクホクだ。お肉もとても柔らかく、時間と手間をかけたような本格的な味に仕上がっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c3f48ffd8fc290e910aedefe3d51a68a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7168-650x433.jpg)
1合〜2合のお米を炊くことができるので便利!
お米ももちろん『アラジン グラファイト グリル&トースター』を使用して炊いた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4c18d35bf4482b23991e73c2b948bb1f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7213-650x433.jpg)
お米を計って洗ったら、
![](https://getnews.jp/extimage.php?3da5829c075f744f8480bec7cae4d8fd/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7237-650x433.jpg)
「炊飯釜」にお米を入れる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?15b87276fcc10cc0169bcdd3ea676ec7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7249-650x433.jpg)
対応する水位線まで水を入れ、浸水を行う。
![](https://getnews.jp/extimage.php?59b52d880c065800bb0eef2e10972819/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7255-650x433.jpg)
蓋をしたら「焼き網」をセットして、「炊飯釜」を庫内に入れて…
![](https://getnews.jp/extimage.php?fa5bc9f02e04081c756bcde1d87970b1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7263-650x433.jpg)
【炊飯】に合わせてスタートするだけ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?6829eca8f82f50642a9e2537f3253eeb/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7273-650x433.jpg)
ちなみに、炊飯にかかる時間は、1合なら28分、2合で30分だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?daaaef0c8565180d5b10927af559b2e4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7296-650x433.jpg)
炊き立てのお米は、ふっくらツヤツヤ! 絶妙な炊き加減で、これだけでも充分ご馳走だ。ビーフシチューと一緒に、ペロリと完食!
「グリルパン」はホーロー加工で、お手入れも簡単。食材のにおいがつきにくいのも嬉しいポイントだ。「グリルパン(浅)」で蓋をしているので、庫内にも目立った汚れはついておらず、きれいなままをキープ。料理だけでなく、後片付けまで楽ちん。次は何を作ろう? と、料理するのがとても楽しみに!
![](https://getnews.jp/extimage.php?21dbc32d91b5c3ba8779d6941ca5c044/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR7481-650x433.jpg)
進化した『アラジン グラファイト グリル&トースター』はこれ1台で色々作れるから、これから新生活を始めるという人も〝頼もしい味方〟になってくれるはず! じっくり料理をする時間がない人や、料理が苦手…という人はもちろん、料理好きな人やグルメにもおすすめだ。GWに凝った料理に挑戦するのもいいかも! 冷凍パンもとても絶品になるので、購入の際はぜひ食べてみて。
この商品の購入は、全国の主要百貨店、一部量販店、一部専門店、オンラインショップなどから。
関連記事リンク(外部サイト)
軽くてコンパクト! 大根おろしもホイップクリームも作れるフードプロセッサーとは!?
今年の冬はおうちでホットサンド!『そのままホットサンド』なら食パンの耳を切らずに簡単にホットサンドが楽しめる
インテリアの一部にトランスフォーム!? アピックスインターナショナルから新登場の『AFC-250 フォールディングサーキュレーター』で快適に!
サンスター『輝き洗剤キーラ』年の瀬の大掃除に大活躍! プロ向け水まわり用洗剤がいよいよ一般発売開始!
シリーズ最小! パーソナルエリアを快適にする『SHIZUKU lovery 超音波式USB加湿器』が登場!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。