1本でまつ毛、眉毛、目元に使える!? まつ毛美容液『ニエンテ 3in1(スリーインワン)モアアイズ』を使ってみた!
![](https://getnews.jp/extimage.php?3bd9cb238f0e0bf3843426aebfc5c6d4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR1079-650x433.jpg)
マスク生活で目元に注目が集まりやすくなった今、まつ毛や眉毛のケアに力を入れたいという方も多いのでは? そんな方におすすめなのが、今回ご紹介する『ニエンテ 3in1(スリーインワン)モアアイズ』。これ1本でまつ毛、眉毛、目元に使える便利なまつ毛美容液だ…! しかも、まつ毛美容成分に加え、昨今化粧品業界で話題の「NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)」も配合されているというから注目度も高い。その使用感を実際に確かめてみた!
まつ毛が盛れる話題の成分配合! 1本で3役の『ニエンテ 3in1(スリーインワン)モアアイズ』が登場
健康食品や衛生用品、化粧品などの製造・販売を手がける株式会社医食同源ドットコム(埼玉県さいたま市)が展開するブランド、ニエンテのコンセプトは、「ストレスフリー」。“現在社会が抱えるストレスや化粧に時間をかけるストレス、化粧による肌へのストレスなどをニエンテで少しでも解消してほしい”という思いが込められている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6f93266e5633a48477b30253c5c1aca1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR1085-650x433.jpg)
そんなニエンテから、1本で3役をこなすまつ毛美容液『ニエンテ 3in1(スリーインワン)モアアイズ』(4mL・希望小売価格 税込4,928円・2021年4月15日発売)が登場! コロナ禍でなかなかまつエクやまつ毛パーマに行けない女性のために、「自分のまつ毛がしっかりしたものになれば、ストレスを軽減できるのではないか」と考え、開発された商品だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fb342345f7f7767fbd2fe342a8f77c84/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FP9CR1090-650x433.jpg)
最大の特長は、まつ毛だけでなく、眉毛や目元の美容を1本で行えること。成分には、3大まつ毛美容成分である「リデンシル」「キャピキシル」「ワイドラッシュ」を配合。さらに化粧品業界でエイジングケア成分として話題になっている「NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)」も追加配合した、こだわりの処方となっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?de461712e1b5e06392b543ef253e6a40/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS3962-650x433.jpg)
容器にもこだわっており、ノック式でいつでも新鮮な美容液が使えるのも魅力。ペン先は平筆タイプで塗りやすいのも特長だ。
また、まつ毛や眉毛に加え、目元にも使えるというだけあり、低刺激にこだわって作られているのも嬉しいポイント。シリコンやオイル、パラベン、合成着色料、香料、界面活性剤は不使用という6つのフリー処方で、アルコールの使用も最低限に抑えられているというから安心できる。これはまさに理想的なまつ毛美容液と言えそう!
まつ毛をケアしながら目元のスキンケアもできる! 平筆で使いやすさもバッチリ!
さっそく『ニエンテ 3in1(スリーインワン)モアアイズ』をおためし! オイルフリーのため、すでにまつエクやまつ毛パーマをしている人も使用できるという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6048df4e4abfba3c48c378f559c86833/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS3956-650x433.jpg)
ブラック×ゴールドのシンプルで上品なパッケージ。内容量は4mLとたっぷり入っているため、ペンを握ってみるとやや太めな印象だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5835a2a7f92058b3e97956d76ec6060b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS3971-650x433.jpg)
ペンの後ろをカチッとプッシュすると液が出てくるため、都度、新鮮な美容液を使えて衛生的なのが嬉しい。自分で使いたい分だけ出せるのも便利だと思う。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e3aacae46f399f1c982e84b429ed1d2d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS3977-650x433.jpg)
無色透明でとろみがあるテクスチャー。
![](https://getnews.jp/extimage.php?a8a5e4bf3ca0228d5841b509272e188b/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS3993-650x433.jpg)
さっそくまつ毛の生え際に沿って塗ってみる。平筆で細かな部分にも広く塗りたい部分にも使いやすい。テクスチャーがベタつかないのも使いやすかった。
![](https://getnews.jp/extimage.php?bdc72196e3ef4c37848b8438f824f29a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS4019-650x433.jpg)
まつ毛に美容液を均等に塗り広げることができ、艶やかなまつ毛に! 目元の小じわが気になる部分や涙袋などにも塗ってみたところ、プラセンタエキスや水溶性コラーゲンなどの保湿成分が配合されているため、しっとり保湿されてうるおった。1本で目元周りを一気にケアできるのはとても便利だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ecb2dfbfde872a96363933490d614a44/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS4029-650x433.jpg)
1週間ほど続けてまつ毛ケアをしてみたところ、ツヤやハリ感、コシがアップしたように感じた。毎日簡単にケアできるため、これからも続けていきたい。
実は記者は敏感肌なのだが、使い続けても刺激を感じたり、赤くなったりすることもないのが高ポイントだった。
![](https://getnews.jp/extimage.php?802c706f101ce2b7a474d18261bd69c7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2FPCRS4037-650x433.jpg)
『ニエンテ 3in1(スリーインワン)モアアイズ』は、まつエクやまつ毛パーマに頼らず自分のまつ毛を活かしていきたい方、まつ毛や眉毛のツヤ・ハリ・コシが気になる方、まつ毛だけでなく目元の保湿ケアまで一気に行いたい方におすすめ! 目元が疲れているなと感じたときや、オンライン会議の前日、デートの前日の目元ケアにもぴったりだろう。
公式通販サイトにて購入できる。自宅で過ごす機会が多くなっている今、本気でまつ毛ケアを始めてみたい方は要チェックだ!
関連記事リンク(外部サイト)
まつ毛の修復&育毛?!アメリカで話題の『アイラッシュセンシティブ』が日本製に生まれ変わって新登場!
3大まつ毛ケア成分配合の美容液『シャルム』でケアして育て、華やかで魅力的な目元に生まれ変わる
飲む朝食で毎日スッキリ!トロピカルフルーツ味の『モリモリスリムフルーティー青汁』を野菜不足を解決できる?
乾燥・肌トラブルの味方「高精製ワセリン」って!? マツキヨから『matsukiyo ワセリンPRO』新発売!
エイジング美容液から生まれた!? カネボウ『エビータ ボタニバイタル 艶リフトジェル』は保湿も使い心地もベストなオールインワン
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。