ガーデニング初心者必見!キレイな花を咲かせられるプランターの活用法
初心者がガーデニングをやってみたと思った時、最初の壁は土づくりではないでしょうか?その点、プランターなら最適な土を購入し、プランターに入れれば直ぐにガーデニングを始めることができます。初心者に分かりやすく、プランターを利用したガーデニングのコツを紹介します。
最初に準備したいプランターガーデニングに必要な道具
初心者がプランターでガーデニングをする際、必要になる道具を紹介しましょう。まずは、当然ですが、プランターです。プランターというと、四角くて白いものを思い浮かべるかもしれませんが、実際は植物を育てるための容器全てをさします。
プランターを選ぶときは、ぜひ出来上がりを想像して選んでください。どんな花を植えて、どんな雰囲気に仕上げたいのか、考えながら選ぶだけでワクワクしてくるはずです。
もちろん、植える植物に合わせたサイズのプランターを選ぶことが必須です。
次は、プランターに入れる土を準備しましょう。園芸店に行くと、花の土とか野菜の土といった具合に、栄養分が既に配合されている土がありますので、初心者はそれを購入するのが無難です。
プランターには、土がどのくらい入るか表記してあります。それを目安に、必要な量の土を準備してください。
続いて、苗を移植するさいの移植ごてとか、小さなシャベルのようなものを準備しましょう。園芸用手袋、または軍手があると便利です。水やりがができる、如雨露などがもあると良いでしょう。
水はけの良い土を好む植物を植える場合は、プランターに土を入れる前に、鉢底石を敷き詰めてあげてください。
こうして種や苗をプランターに植えてしばらくすると、必要になるものがあります。追肥、害虫駆除剤、長く伸びる植物であれば支柱、剪定が必要な植物ならば剪定ばさみがなどです。
初心者がプランターでキレイな花を咲かせる7つのコツ
初心者でもプランターでガーデニングを楽しむために、覚えて欲しい7つのコツがあります。
植えたい植物の性質を知っておこう
植物の成長に最適な時期に植えよう
プランターに球根を植える方法
プランターに種を植える方法
プランターに苗を植える方法
植物の植え替え時期を知ろう
病害虫は見つけたら直ぐ対処が必要
それぞれを分かりやすく解説します。
1.植えたい植物の性質を知っておこう
植えたい植物の性質とは、どんなことをさすのでしょうか?
植物が日向が好きか日陰が好きか、半日陰を好むのか。水は毎日あげたほうが良いのか、少々乾いた土の方が良いのかといったことが、性質の一つになります。
また多年草か宿根草か、1年で終わってしまう花なのかなども、性質といっても良いでしょう。
宿根草は、冬には枯れてしまっても、根は土の中で生きていて、春になると新しい芽が育ち始めるものをいいます。
多年草は、2年は咲くがそれで枯れてしまうものから、それ以上咲き続けるものまでありますが、宿根草とは違い永遠ではありません。
今年花が咲いたら、もう終わりという植物もあります。それぞれの性質に合わせた手入れが必要になりますから、しっかり知っておきましょう。
2.植物の成長に最適な時期に植えよう
最適な時期の種まきや苗の移植は当然ですが、それだけではなく、花の期間も重要なポイントです。
一種類の花を一つのプランターに植えるのであれば問題はありませんが、違う花を寄せ植えのように植える場合、花の時期が大きくずれてしまっては、仕上がりが残念な結果になってしまいます。
例えば、チューリップをメインに脇役を考えたとします。チューリップの開花時期は、4月から5月上旬くらいです。この時期に合わせると、清楚な雰囲気のスズランなどが、開花時期が合致します。
同じように4月から咲き始めるナデシコを一緒に植えてしまうと、ナデシコだけ8月くらいまで咲き続けます。
極端な例ですが、開花時期も大切なポイントだという事例を紹介してみました。
3.プランターに球根を植える方法
ガーデニング初心者が、最初にプランターに植えるのに最適なのは、球根です。球根自体に豊富な栄誉を持っているため、余ほどのことが無い限り失敗はしません。
花専用の土をプランターに入れたら、支持にある深さに穴を掘って球根を植えます。余り浅いと凍らせてしまうことがありますので、必ず深さは保ってください。
また、思った以上に花の幅が必要になることがあります。必要とされる間隔も守って植えるよう注意しましょう。
球根に寄っては、植えっぱなしで大丈夫なものと、それでは痩せてしまって花が咲かなくなるものがあります。
次の春を考えながら、それぞれの球根に合わせた手入れをしてあげてください。
4.プランターに種を植える方法
種には好光性のものと、嫌光性のものがあります。種の袋には必ず記載されていますので、忘れず確認してください。
好光性の種は、種を蒔いた後は薄く土を被せるくらいが最適です。一方、嫌光性の種は、しっかり土を被せて、光が入り込まないようにしてあげると、スムーズに発芽します。
5.プランターに苗を植える方法
球根同様、初心者におすすめなのが、苗です。苗を植えるときは、出来上がりの状態を意識して間隔をあけるようにしましょう。
苗を植えるための適度な大きさの穴を掘ったら、苗の入ったポットから苗を取り出しプランターに移植します。
この時、根がとぐろを巻くようにぎゅうぎゅうになっていたら、下のほうを手でちぎり取ってほぐしてあげましょう。こうすることで、新しい根が生えやすくなり、プランターの土に馴染むのも早くなります。
上から土を被せたら、少し強めに押さえてください。苗が簡単に抜けないことを確認したら、移植は終了です。
6.植物の植え替え時期を知ろう
植物によっては、植え替えが必要なものがあります。植物が大きくなり、根がプランターの中でいっぱいになってしまっては、せっかく育てた植物が弱ってしまいます。
植物の根が、プランターの底から出てきているのを見つけたら、一回り大きなプランターに植え替えてあげましょう。
また、プランターに植えた株同士が育ってきて、葉が生い茂り風通しが悪そうに感じたときも、植え替えのポイントです。大きめのプランターに、ゆったりと植え替えてあげましょう。
7.病害虫は見つけたら直ぐ対処が必要
植物に害虫が発生していたり、病気らしい様子があったりしたときは、出来るだけ早く対処しましょう。放っておくと、どちらも驚くほどのスピードで広がってしまいます。
水をあげる時など、葉や茎を観察する習慣をつけてください。葉の裏や茎に、何か付着していないか、葉に食べられたような場所はないか、土の上をうごめくものがいないかなどを確かめましょう。
病気も、こうした日々の状態をよく見ることで、発見が早くなります。植物との対話を楽しむつもりで、目配りを怠らないようにしておきましょう。
おわりに
ガーデニング初心者が楽しめるプランターの利用方法を紹介しました。プランターで花の扱いなどに慣れたら、庭を作ったり、個性的な寄せ植えに挑戦したりすると、よりガーデニングが楽しくなると思います。
おすすめ記事
「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。