マジかよ!?小学校にある一般的な25mプールと思いきや・・・驚きの秘密が隠されていた!

一見すると、小学校にある一般的な25mのプール。しかし、そこには驚きの秘密があったようで、Twitterで大きな反響を呼んでいました。一体どんなことだったのでしょうか!?
このプール、実は・・・
投稿されたのは、Twitterユーザーのこま(@KomaSolo)さん。このプールの実状をツイートしています。
>
これ、温泉使ってるから25mの露天風呂なんだぜ。 pic.twitter.com/Xr9kTwelx4
— こま (@KomaSolo) April 11, 2021
なんと!このプールにたまっているのは「温泉」とのこと。 つまり、プールだと思って入ってみると、あったかい!?ということでしょうか。
︎温度
(熱くはない、寒すぎるわけでもない…— こま (@KomaSolo) April 11, 2021
こまさんいわく、温泉のように熱いというわけでも、プールのように冷たいというわけでもないようです。
山々に囲まれた場所ですし、確かに温泉と言われれば納得してしまいますが、一体どういうことなのでしょうか!?
小学校をリノベーション
ここは、静岡県西伊豆町営「やまびこ荘」という青少年宿泊施設。青少年の合宿や会社の研修のほか、一般の方の利用も可能だそうです。
廃校になった大沢里(おおそうり)小学校の建物を残してほしいと言う地元の声により、リノベーションされたとのこと。教室として使われていた部屋に泊まることができ、温泉プールでは山の景色を堪能できます。
ガチ泳ぎすると暑い!?
この投稿に対しては、「つまり全裸でプールの授業があるのか!?」という声のほか、「ここガチ泳ぎすると暑くて死にそうになる」といった利用経験者の声も多く寄せられていました。
つ、つまり全裸でプールの授業があるのか!!(錯乱)
— 脳みそチンパンさん@元ニート (@nomiso123) April 11, 2021
ここガチ泳ぎすると暑くて死にそうになる
そんな子供時代を過ごしました
懐かしいなぁ— ヤブカ (@42shikou) April 13, 2021
なんか芸人さんが来てて「泳げますやん!」となったけど、真ん中に行くほど冷たいとか
—
ネイダ (@turvoneida) April 12, 2021
懐かしい泣 よくアブが飛んでてビビりまくってました。
— 亜世知 夜風 (@azechi_yafu) April 13, 2021
確かにこの形状だと、泳ぎたくなる気持ちもわかります(笑) アブもよく飛んでいたそうですが、大自然の中ならではの体験ができて楽しそうです。
コロナ禍で遠方の方はなかなか訪れることも難しいと思いますが、気になる方は、今後の旅のスポットとしてぜひチェックしておいてください!
青少年宿泊施設 やまびこ荘 – WEBサイト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@KomaSolo)
関連記事リンク(外部サイト)
「偕老同穴」の意味や由来は?同名の海の生き物がいるって本当?
鳥の餌箱に掴まって回転し続けるリス!?実は餌箱の仕組みを逆手に取った賢い行動だった!
俺が守る!妹を人間に抱っこさせたくないハスキーの子犬に心打たれる

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。